2019年09月28日
遠軽合同チーム始動
今日は暖かかったですね!
生田原では25度まで上がりました。
予報でもそのぐらいだったので部活へはハーフパンツで行きましたが、失敗でした。
体育館の中は寒かった(笑)
そこでプランクを3分間やって身体を温めましたが、長くは持たなかったです。
今日から遠軽合同チームが始動しました。
最初にチームの目標とテーマを話し合いました。
テーマは「笑顔」だそうです。
昨日の練習でも顧問から「ネガティブな発言はやめよう!」と言われていましたから、笑顔はいいですね。
今日は丸白メニューで練習をしました
遠軽南にとっては、楽なメニューだったかもしれませんね。
でも、人数が多いということはいいことです。
練習も2つに分かれてすることで時間短縮にもなりますし、何と言っても6人入って相手側にも3人いますからね~
これから週1回は一緒にやることになりますが、場合によっては木曜日の丸瀬布での練習も合同でできるかもしれません。
まずは、新人大会支部大会の優勝目指して頑張りましょう!
生田原では25度まで上がりました。
予報でもそのぐらいだったので部活へはハーフパンツで行きましたが、失敗でした。
体育館の中は寒かった(笑)
そこでプランクを3分間やって身体を温めましたが、長くは持たなかったです。
今日から遠軽合同チームが始動しました。
最初にチームの目標とテーマを話し合いました。
テーマは「笑顔」だそうです。
昨日の練習でも顧問から「ネガティブな発言はやめよう!」と言われていましたから、笑顔はいいですね。
今日は丸白メニューで練習をしました
遠軽南にとっては、楽なメニューだったかもしれませんね。
でも、人数が多いということはいいことです。
練習も2つに分かれてすることで時間短縮にもなりますし、何と言っても6人入って相手側にも3人いますからね~
これから週1回は一緒にやることになりますが、場合によっては木曜日の丸瀬布での練習も合同でできるかもしれません。
まずは、新人大会支部大会の優勝目指して頑張りましょう!
Posted by kota at 20:00│Comments(0)
│バレーボール
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。