さぽろぐ

スポーツ  |その他北海道

ログインヘルプ


2020年03月23日

自主練の方法

今朝は辺りが真っ白になっていましたが、すぐに融けましたね。
ところで、オリンピックの延期の方向になっていますが、状況から言って仕方ないかもしれませんね。

今日は、丸瀬布小学校の卒業式でした。
緊急事態宣言が解除になったことから保護者の出席が認められたようで良かったですね。
通常であれば出席することができたのですが、この学年が保育所の年中組の時に所長をしていたので、できれば成長した姿を見たかったです。

さて、明日で臨時休校が終わります春休みに入りますが、部活はできないようですし、学校開放事業も月末までできないようです。
ということは、体育館での自主練は使用可能な遠軽の総合体育館を利用するしかないようですが、感染予防に配慮した中でどこまでできるか、果たしてどうしたものか。

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(バレーボール)の記事画像
ヘルスバレーボール
インターハイバレー
お食事会
同じカテゴリー(バレーボール)の記事
 人の話をしっかり聞くこと (2025-02-11 15:20)
 第20回玄野杯争奪中学生バレーボール大会結果 (2025-02-08 17:25)
 どの程度成長したか明日が楽しみ (2025-02-07 21:45)
 オーバーパスの効果が出てきたようです (2025-02-06 23:55)
 声ですね (2025-02-05 20:30)
 まずはサーブカット (2025-02-04 23:00)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
自主練の方法
    コメント(0)