さぽろぐ

スポーツ  |その他北海道

ログインヘルプ


2020年11月26日

ボールがつながる楽しさ

今日は、3年生2人と湧別へお邪魔しました。
最初は湧別の選手が1年生1人だったこともあり、オドオドしていましたが、ボールがつながることの楽しさを知ってほしかったので、一緒に3レシをすると徐々に笑顔になってきました。
途中で2年生キャプテンも来たので、動きを止めながら、なぜボールがつながるのか、3年生のカバーリングの動きなどを説明しながら、結局最後までやってしまいました(笑)
つながる楽しさを少しはわかってもらえたと思うので、今後は、そのためにどうするかを再度確認していきたいと思います。

その後、ジュニアの練習に顔を出したところ、今日はOBとOGが7人も来たので、私たちも含めて選手2~4人に1人が付いて練習することができました。
私は最近入った4人とレシーブをやった後、円陣パスをしましたが、昨日は15回の目標をクリアできなかったようなのですが、なんと18回を達成!
こちらもボールがつながる楽しさを実感していましたし、声が出ていて良かったですね。

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(バレーボール)の記事画像
ヘルスバレーボール
インターハイバレー
お食事会
同じカテゴリー(バレーボール)の記事
 人の話をしっかり聞くこと (2025-02-11 15:20)
 第20回玄野杯争奪中学生バレーボール大会結果 (2025-02-08 17:25)
 どの程度成長したか明日が楽しみ (2025-02-07 21:45)
 オーバーパスの効果が出てきたようです (2025-02-06 23:55)
 声ですね (2025-02-05 20:30)
 まずはサーブカット (2025-02-04 23:00)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ボールがつながる楽しさ
    コメント(0)