2020年12月03日
第73回全日本バレーボール高等学校選手権大会組合せ(女子)
昨日よりも朝の最低気温は高かったようですが、朝一の作業の時は足の指が冷たかったです。
今日、湧別の部活へ行って来ましたが、少し休んでいた選手が復活していましたので、練習に付き合いました。
その後、ジュニアの練習では「二段トスを意識した練習を」ということで3人ずつに分かれてやりましたが、指導者によりその練習方法は違います。
私は、ボールの下に早く入ること、セットの形を早く作ることを意識した練習でボールを出す位置を変えて行いました。
まずはボールの方に身体を向けて構え、そしてトスを上げたい方へ向いて上げるといった、ほぼセッター練習と同じ練習でしたね。
さて、春高バレー女子の組合せですが、北海道勢は札幌山の手が西原(沖縄)と帯広南商は2回戦で春日部共栄(埼玉)と金沢商業(石川)の勝者と対戦します。
◎女子
◆1回戦(1月5日)
A7 秋田北(秋田):富山第一(富山)
D3 津商(三重):広島桜が丘(広島)
A2 坂出商(香川):敬愛学園(千葉)
E4 都市大塩尻(長野):八王子実践(東京)
D4 國學院栃木(栃木):和歌山信愛(和歌山)
D7 都城商(宮崎):高知(高知)
A4 誠英(山口):大阪国際滝井(大阪)
A8 札幌山の手(北海道):西原(沖縄)
A5 誠信(愛知):長岡商(新潟)
D8 岩美(鳥取):北嵯峨(京都)
A1 松山東雲(愛媛):北陸(福井)
D1 県岐阜商(岐阜):高田(岩手)
D4 鹿児島女(鹿児島):川崎橘(神奈川)
A3 近江(滋賀):聖和女学院(長崎)
D5 就実(岡山):青森西(青森)
E1 春日部共栄(埼玉):金沢商(石川)
D2 帝京第三(山梨):鎮西(熊本)
E2 城南(徳島):富士見(静岡)
E3 奈良文化(奈良):安来(島根)
A6 誠修(福岡):日立第二(茨城)
◆2回戦
D4 東九州龍谷(大分):A7勝者
E2 D3勝者:A2勝者
D5 郡山女大附(福島):E4勝者
D3 佐賀清和(佐賀):D4勝者
A5 米沢中央(山形):D7勝者
E3 伊勢原(神奈川):E3勝者
A7 A8勝者:A5勝者
A6 共栄学園(東京):D8勝者
D1 金蘭会(大阪):A1勝者
A1 D1勝者:D4勝者
E1 西邑楽(群馬)A3勝者
A2 文京学院大女(東京):D5勝者
D2 帯広南商(北海道):E1勝者
D6 氷上(兵庫):D2勝者
A3 E2勝者:E3勝者
A4 古川学園(宮城):A6勝者
今日、湧別の部活へ行って来ましたが、少し休んでいた選手が復活していましたので、練習に付き合いました。
その後、ジュニアの練習では「二段トスを意識した練習を」ということで3人ずつに分かれてやりましたが、指導者によりその練習方法は違います。
私は、ボールの下に早く入ること、セットの形を早く作ることを意識した練習でボールを出す位置を変えて行いました。
まずはボールの方に身体を向けて構え、そしてトスを上げたい方へ向いて上げるといった、ほぼセッター練習と同じ練習でしたね。
さて、春高バレー女子の組合せですが、北海道勢は札幌山の手が西原(沖縄)と帯広南商は2回戦で春日部共栄(埼玉)と金沢商業(石川)の勝者と対戦します。
◎女子
◆1回戦(1月5日)
A7 秋田北(秋田):富山第一(富山)
D3 津商(三重):広島桜が丘(広島)
A2 坂出商(香川):敬愛学園(千葉)
E4 都市大塩尻(長野):八王子実践(東京)
D4 國學院栃木(栃木):和歌山信愛(和歌山)
D7 都城商(宮崎):高知(高知)
A4 誠英(山口):大阪国際滝井(大阪)
A8 札幌山の手(北海道):西原(沖縄)
A5 誠信(愛知):長岡商(新潟)
D8 岩美(鳥取):北嵯峨(京都)
A1 松山東雲(愛媛):北陸(福井)
D1 県岐阜商(岐阜):高田(岩手)
D4 鹿児島女(鹿児島):川崎橘(神奈川)
A3 近江(滋賀):聖和女学院(長崎)
D5 就実(岡山):青森西(青森)
E1 春日部共栄(埼玉):金沢商(石川)
D2 帝京第三(山梨):鎮西(熊本)
E2 城南(徳島):富士見(静岡)
E3 奈良文化(奈良):安来(島根)
A6 誠修(福岡):日立第二(茨城)
◆2回戦
D4 東九州龍谷(大分):A7勝者
E2 D3勝者:A2勝者
D5 郡山女大附(福島):E4勝者
D3 佐賀清和(佐賀):D4勝者
A5 米沢中央(山形):D7勝者
E3 伊勢原(神奈川):E3勝者
A7 A8勝者:A5勝者
A6 共栄学園(東京):D8勝者
D1 金蘭会(大阪):A1勝者
A1 D1勝者:D4勝者
E1 西邑楽(群馬)A3勝者
A2 文京学院大女(東京):D5勝者
D2 帯広南商(北海道):E1勝者
D6 氷上(兵庫):D2勝者
A3 E2勝者:E3勝者
A4 古川学園(宮城):A6勝者
Posted by kota at 23:50│Comments(0)
│バレーボール
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。