さぽろぐ

スポーツ  |その他北海道

ログインヘルプ


2020年12月10日

次の段階に向けて

今朝は昨日並みにしばれましたが、日が差すとグングン上がってとても暖かい日になりました。

今日は、湧別にお邪魔したが、今日も同じく基本練習に徹ししました。
パスも以前と比べるとかなり上達してきましたし、スパイクも助走だけをするととても良くなってきました。
でも、球出しされたボールにはいい感じでパスができますが、実際に2人でパスをすると元に戻ってしまいます。
また、スパイクもトスを上げて実際に打つことを加えると助走がなくなってしまいます。
次の段階へ進むためには、もうひと工夫が必要ですが、慌てないで頑張りましょう!

ジュニアは、日曜日の大会に向けて最後のコート練習でしたが、混合チームは元気がなかったので、一度集めて大会には何が必要か確認すると全員が「声」。
わかっているなら出さないとダメだね~
4年生が多くて5年生は1人なので、集中力が継続できるかの段階ですが、初の試合で何かきっかけになってくれるといいですね。

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(バレーボール)の記事画像
ヘルスバレーボール
インターハイバレー
お食事会
同じカテゴリー(バレーボール)の記事
 人の話をしっかり聞くこと (2025-02-11 15:20)
 第20回玄野杯争奪中学生バレーボール大会結果 (2025-02-08 17:25)
 どの程度成長したか明日が楽しみ (2025-02-07 21:45)
 オーバーパスの効果が出てきたようです (2025-02-06 23:55)
 声ですね (2025-02-05 20:30)
 まずはサーブカット (2025-02-04 23:00)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
次の段階に向けて
    コメント(0)