2021年09月03日
この機会をチャンスとしましょう!
今日のコロナ感染者数は251人で陽性率は4.6%で、この1週間では6.4%で2.4ポイントも減りました。
オホーツク管内は9人で7人が患者との接触ありです。
現在の患者数3818人で昨日より327人減って、この1週間では1326人も減少しています。
10万人当たりの患者数は1日前の数字で4.0人減って79.3人、オホーツク管内は34.0人で全道6圏域では最低です。
入院患者数は1日前の数字で前日より9人減って869人となりました。
今日、自主練習の帰り高規格道路の白滝・丸瀬布間が雨のため50km/h規制になっていました。
白滝は降っていませんでしたが、市街地を離れると降り始め、旧白滝では取り付け道路から茶色い水が国道まで流れ出て、私が走る車線の3分の1が水溜りとなっていました。
自主練習へ向かう前に丸瀬布も結構いい降りだったので心配したのですが、おかげさまで練習中は雨に当たらずに済みました。
今日の練習は、オーバーパスだけで1時間近く費やすことができました。
普段の練習ではこれだけ時間をかけて見て上げることができないので、この機会をチャンスと前向きに考えましょう(笑)
前回の部活休止の時にもやった練習から一歩進めていくつかのポイントを順番に増やしていきながらやってみましたが、のみ込みが早く手投げのボールではかなり良くなりました。
ただ、動きを伴うボールになると難しくなるので、この次の練習で取り組む予定です。
オホーツク管内は9人で7人が患者との接触ありです。
現在の患者数3818人で昨日より327人減って、この1週間では1326人も減少しています。
10万人当たりの患者数は1日前の数字で4.0人減って79.3人、オホーツク管内は34.0人で全道6圏域では最低です。
入院患者数は1日前の数字で前日より9人減って869人となりました。
今日、自主練習の帰り高規格道路の白滝・丸瀬布間が雨のため50km/h規制になっていました。
白滝は降っていませんでしたが、市街地を離れると降り始め、旧白滝では取り付け道路から茶色い水が国道まで流れ出て、私が走る車線の3分の1が水溜りとなっていました。
自主練習へ向かう前に丸瀬布も結構いい降りだったので心配したのですが、おかげさまで練習中は雨に当たらずに済みました。
今日の練習は、オーバーパスだけで1時間近く費やすことができました。
普段の練習ではこれだけ時間をかけて見て上げることができないので、この機会をチャンスと前向きに考えましょう(笑)
前回の部活休止の時にもやった練習から一歩進めていくつかのポイントを順番に増やしていきながらやってみましたが、のみ込みが早く手投げのボールではかなり良くなりました。
ただ、動きを伴うボールになると難しくなるので、この次の練習で取り組む予定です。
Posted by kota at 20:00│Comments(0)
│バレーボール
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。