さぽろぐ

スポーツ  |その他北海道

ログインヘルプ


2021年10月12日

サーブを打ったらすぐに戻ろう!

今日のコロナ感染者数は16人で陽性率は0.8%でこの1週間では0.9%で0.2ポイント減りました。
オホーツク管内は10日連続でいませんでした。
現在の患者数183人で昨日より9人減り、この1週間では96人減少しています。
10万人当たりの患者数は1日前の数字で0.1人減って3.7人でオホーツク管内はついに0.0人となりました。
入院患者数は1日前の数字で前日より3人減って53人となりました。

今日は部活が休みだったので、ジュニアの練習に行きましたが、6年生が修学旅行のため少し寂しかったですが、修学旅行から帰ってすぐに来た選手もいました。
今日のテーマはサーブとのことで、時間をもらったのでホイッスルに慣れるためにも、まずはホイッスルを使ってのサーブを10本くらいやってから、一人ずつ相手コートに6人入れて実践に近いサーブ練習をしました。
私が転がしたボールを拾いに行ってから、ホイッスル後にサーブを打ってダッシュでネットにタッチしてからエンドラインまで戻りますが、相手コートの選手はサーブを上げてトス、スパイクまでつなげたボールが壁に当たるまでにエンドラインを越えないと腕立て伏せのペナルティがあります。

この練習のポイントは、ホイッスルに慣れること、ダッシュで負荷をかけてサーブを打つこと、サーブを打った後に速やかに自分のポジションに戻ることを意識させることです。
中学生でもやっていますが、定期的にやった方がいいかもしれませんね。

その後、6年生から1年生を混ぜて3グループに分かれてレシーブの練習をしました。
私のグループはランレシであきらめないでボールに向かって行く練習をしましたが、頑張って意識が前に行くこと少しずつ足が出てきました。

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(バレーボール)の記事画像
ヘルスバレーボール
インターハイバレー
お食事会
同じカテゴリー(バレーボール)の記事
 人の話をしっかり聞くこと (2025-02-11 15:20)
 第20回玄野杯争奪中学生バレーボール大会結果 (2025-02-08 17:25)
 どの程度成長したか明日が楽しみ (2025-02-07 21:45)
 オーバーパスの効果が出てきたようです (2025-02-06 23:55)
 声ですね (2025-02-05 20:30)
 まずはサーブカット (2025-02-04 23:00)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
サーブを打ったらすぐに戻ろう!
    コメント(0)