2021年10月18日
筋力アップ
今日のコロナ感染者数は11人で陽性率は1.0%でこの1週間では1.1%で0.2ポイント増えました。
オホーツク管内は16日連続でいませんでした。
現在の患者数234人で昨日より1人増え、この1週間では42人増加しています。
10万人当たりの患者数は1日前の数字で0.5人増えて4.5人でオホーツク管内は引き続き0.0人でした。
入院患者数は1日前の数字で前日より2人増えて60人となりました。
この1週間の検査数は、1667人で前回より1057人も増えました。
これは、管内の感染者数が多かった5月や8月の検査数を上回っています。
今日は週に一度の市町村別感染者数が発表され、オホーツク管内は2週連続いませんでした。
今日の感染者数は月曜日ということもあり少ないのですが、その他の数値は徐々に増えてきているので気を付けなければなりませんね。
今朝、外を見るとなんと車の屋根に雪が積もっていました。
どおりで寒いはずですね。
今日も1日寒かったので、タイヤ交換を頼んでコタツを出しました。
今日の部活は、肩甲骨の柔軟性を高めるドリルと下半身の筋力アップや体幹などに30分程度時間をかけました。
1年生3人は筋力が足りないのでアンダーでは下半身が頑張れなくぶれてしまうので、当面そこを重点的に取り組むことにしています。
そのため、ボールを触る時間は限られますが、土台を作ることが近道ですからね。
今日の選手の目標はワクチン接種で1週間休んだ前の感覚を取り戻すことだったようです。
いつの?と聞くと自主練習の時とのこと、確かにせっかく良くなったオーバーの形がダメになっていますので、再度ポイントの確認をしましたが、もう一度頑張りましょう。
オホーツク管内は16日連続でいませんでした。
現在の患者数234人で昨日より1人増え、この1週間では42人増加しています。
10万人当たりの患者数は1日前の数字で0.5人増えて4.5人でオホーツク管内は引き続き0.0人でした。
入院患者数は1日前の数字で前日より2人増えて60人となりました。
この1週間の検査数は、1667人で前回より1057人も増えました。
これは、管内の感染者数が多かった5月や8月の検査数を上回っています。
今日は週に一度の市町村別感染者数が発表され、オホーツク管内は2週連続いませんでした。
今日の感染者数は月曜日ということもあり少ないのですが、その他の数値は徐々に増えてきているので気を付けなければなりませんね。
今朝、外を見るとなんと車の屋根に雪が積もっていました。
どおりで寒いはずですね。
今日も1日寒かったので、タイヤ交換を頼んでコタツを出しました。
今日の部活は、肩甲骨の柔軟性を高めるドリルと下半身の筋力アップや体幹などに30分程度時間をかけました。
1年生3人は筋力が足りないのでアンダーでは下半身が頑張れなくぶれてしまうので、当面そこを重点的に取り組むことにしています。
そのため、ボールを触る時間は限られますが、土台を作ることが近道ですからね。
今日の選手の目標はワクチン接種で1週間休んだ前の感覚を取り戻すことだったようです。
いつの?と聞くと自主練習の時とのこと、確かにせっかく良くなったオーバーの形がダメになっていますので、再度ポイントの確認をしましたが、もう一度頑張りましょう。
Posted by kota at 21:00│Comments(0)
│バレーボール
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。