さぽろぐ

スポーツ  |その他北海道

ログインヘルプ


2022年07月23日

郷土資料館の展示物入替作業

今日のコロナ感染者数は4636人で陽性率は46.8%でこの1週間では44.9%で17.7ポイント増えました。
オホーツク管内は146人の感染が確認されました。

現在の患者数は23158人で昨日より3032人増えて、この1週間で12297人も増えました。
北海道の226人に1人が患者ということになります。

10万人当たりの患者数は1日前の数字で昨日より63.7人増えて384.9人でオホーツク管内は昨日より29.9人増えて250.6人となりました。
入院患者数は1日前の数字で昨日より24人増えて345人でした。

今日は、雨の中でしたが、郷土史研究会で古いポストを郷土資料館へ運搬しました。
まずは収蔵庫から出すのに一苦労でしたが、なんとかユニック車に載せることができました。
郷土資料館の中に入れるのも大変でしたが、展示分の入替作業の下準備が整いました。

夜は、ジュニア出身者同士の結婚式で北見へ行って来ました。
新婦のドレスの色を当てるクイズでは的中し見事に景品のうまか棒をゲットしたので、ジュニアの監督に渡して子どもたちに配ってもらうことにました。
懐かしいバレーボーラーにも会えましたし、2人らしい温かい披露宴でした。

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(町づくり)の記事画像
山賊会
JR石北本線フォトギャラリーコンテスト
ヘルスツーリズム&ヒンメリづくりモニターツアー
産婦人科医師募集中
盛りだくさんな1日
丸瀬布小学校開校100年事業
同じカテゴリー(町づくり)の記事
 アンケートの入力完了 (2025-02-10 22:00)
 社会でのカバーリングを伝えていく (2024-12-09 19:40)
 JR石北本線を利用したいけど (2024-11-20 22:30)
 山脈文化協会オリジナル切手シート (2024-11-14 20:05)
 懐かしい馬路村 (2024-10-17 22:00)
 自治会防災訓練 (2024-09-29 21:50)
Posted by kota at 22:40│Comments(0)町づくり
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
郷土資料館の展示物入替作業
    コメント(0)