2022年08月30日
頭で理解しようとばかりしないで実際に動いてみよう!
今日のコロナ感染者数は3886人で陽性率は40.0%でこの1週間では57.2%で9.0ポイント減りました。
オホーツク管内は189人の感染が確認されました。
現在の患者数は50408人で昨日より4131人減って、この1週間で10111人も減りました。
北海道の104人に1人が患者ということになりました。
8月4日以来の100人台となりました。
10万人当たりの患者数は1日前の数字で昨日より47.6人減って1052.1人でオホーツク管内は昨日より32.7人減って807.0人となりました。
入院患者数は1日前の数字で昨日より8人増えて907人でした。
道新カップ予選以来の練習だったので、なんとか行けるようにしました。
全員は揃いませんでしたので、間のボールよりは強いボールに目を慣らすことにしました。
1本目のミスを取り戻すための3本目への準備ができません。
サーブカットでは、サーバーの位置による位置取りは少し対応できるようになってきましたが、ボールを触らない選手の動きが不十分なので、頭で理解しようとばかりしないで実際に動いてみましょう。
秋季合宿の代替措置として練習会を開催していただけるようです。
オホーツク管内は189人の感染が確認されました。
現在の患者数は50408人で昨日より4131人減って、この1週間で10111人も減りました。
北海道の104人に1人が患者ということになりました。
8月4日以来の100人台となりました。
10万人当たりの患者数は1日前の数字で昨日より47.6人減って1052.1人でオホーツク管内は昨日より32.7人減って807.0人となりました。
入院患者数は1日前の数字で昨日より8人増えて907人でした。
道新カップ予選以来の練習だったので、なんとか行けるようにしました。
全員は揃いませんでしたので、間のボールよりは強いボールに目を慣らすことにしました。
1本目のミスを取り戻すための3本目への準備ができません。
サーブカットでは、サーバーの位置による位置取りは少し対応できるようになってきましたが、ボールを触らない選手の動きが不十分なので、頭で理解しようとばかりしないで実際に動いてみましょう。
秋季合宿の代替措置として練習会を開催していただけるようです。
Posted by kota at 22:45│Comments(0)
│バレーボール
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。