2022年10月23日
コートの外に勝負あり
今日のコロナ感染者数は2487人で陽性率は67.3%でこの1週間では38.4で6.9ポイント増えました。
オホーツク管内の医療機関では202人の感染が確認されました。
新規感染者数今週先週比は1.23で昨日より0.03ポイント減りました。
入院患者数は昨日より6人増えて508人でした。
今日は、遠軽南中学校で遠軽と北見北、遠軽高校の4チームで練習試合でした。
うちのチームは全力プレーが今日の目標でしたが、ほとんどの選手が全力プレーをできたとのことでした。
さて、無駄な動きを全力プレーと勘違いしているようですね。
でも、今日はいつも声が出なかった2年生のプレー中の声がこちらに聞こえてきました。
それがプレーにつながり、今までで一番いいスパイクを打ちました。
うちの選手には練習試合ではたくさんチャレンジしてほしいと言っていますので、まだまだたくさんチャレンジしてレベルアップしてほしいです。
中学生チームはどのチームもまだまだ必要な声が出ないので間に落ちてしまうもったいないプレーが目立ちます。
これを少なくすることができると展開は変わるんですけどね。
声を出すことはコートの中では身に付きませんよ。
普段から返事をする、自分の意見を言葉にすることが大事だと思います。
「コートの外に勝負あり」ですよ!
オホーツク管内の医療機関では202人の感染が確認されました。
新規感染者数今週先週比は1.23で昨日より0.03ポイント減りました。
入院患者数は昨日より6人増えて508人でした。
今日は、遠軽南中学校で遠軽と北見北、遠軽高校の4チームで練習試合でした。
うちのチームは全力プレーが今日の目標でしたが、ほとんどの選手が全力プレーをできたとのことでした。
さて、無駄な動きを全力プレーと勘違いしているようですね。
でも、今日はいつも声が出なかった2年生のプレー中の声がこちらに聞こえてきました。
それがプレーにつながり、今までで一番いいスパイクを打ちました。
うちの選手には練習試合ではたくさんチャレンジしてほしいと言っていますので、まだまだたくさんチャレンジしてレベルアップしてほしいです。
中学生チームはどのチームもまだまだ必要な声が出ないので間に落ちてしまうもったいないプレーが目立ちます。
これを少なくすることができると展開は変わるんですけどね。
声を出すことはコートの中では身に付きませんよ。
普段から返事をする、自分の意見を言葉にすることが大事だと思います。
「コートの外に勝負あり」ですよ!
Posted by kota at 16:40│Comments(0)
│バレーボール
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。