2023年06月24日
練習試合三昧
今日は、午前中に北見北小学校でジュニアの練習試合がありました。
私は丸瀬布の男子を乗せて行きましたが、担当は女子となりました。
打てるエースが2人いるのですが、そこに繋げられるが課題です。
そのためにはやはり誰一人サボることなく声を出し動くことですね。
前チームでは一番声が出ていた選手が難しいポジションになったせいか声が響いていません。
今回は最近入った選手も含めて全員が試合に出ることができました。
また、ラインジャッジもそばに付いた先輩がアドバイスをしながらできました。
午後からは遠軽総体で遠軽高校と遠軽中学校との練習試合でした。
かなり良くなってきましたが、課題もあるので試合のない時はそこを集中して練習しました。
中体連まで1週間ですが、一人ひとりが動きをサボらなければもっとボールがつながるようになります。
明日は北見で最後の練習試合です。
疲れているのでケガだけが心配ですが、勝ち上がるためには合同チームでできる練習なので頑張ってもらいます。
私は、前乗りで北見に来て初めての居酒屋でさっと飲んでホテルに戻ってきました。
私は丸瀬布の男子を乗せて行きましたが、担当は女子となりました。
打てるエースが2人いるのですが、そこに繋げられるが課題です。
そのためにはやはり誰一人サボることなく声を出し動くことですね。
前チームでは一番声が出ていた選手が難しいポジションになったせいか声が響いていません。
今回は最近入った選手も含めて全員が試合に出ることができました。
また、ラインジャッジもそばに付いた先輩がアドバイスをしながらできました。
午後からは遠軽総体で遠軽高校と遠軽中学校との練習試合でした。
かなり良くなってきましたが、課題もあるので試合のない時はそこを集中して練習しました。
中体連まで1週間ですが、一人ひとりが動きをサボらなければもっとボールがつながるようになります。
明日は北見で最後の練習試合です。
疲れているのでケガだけが心配ですが、勝ち上がるためには合同チームでできる練習なので頑張ってもらいます。
私は、前乗りで北見に来て初めての居酒屋でさっと飲んでホテルに戻ってきました。
Posted by kota at 22:00│Comments(0)
│バレーボール
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。