さぽろぐ

スポーツ  |その他北海道

ログインヘルプ


2024年12月13日

第67回高体連オホーツク支部新人バレーボール選手権大会2日目

今日も寒いですね。
真冬並みで白滝では、最高気温がマイナス6.1度でした。

今日の部活は、その一番寒い白滝でした。
基本的な構えとレシーブの時の腕の動きが気になったので、今一度最初からやり直しです。
サーブも横振りになってきているとのことなので、意識するポイントを伝えました。
それとルーティーンが長すぎるので、少し短くすることにしました。
スパイクのミート練習で1本だけとても良いものがありました。
この感触を覚えてほしいです。

高校の新人戦は、遠軽女子が決勝まで進出しましたけどあと一歩及ばなかったみたいです。

◎男子

◆決勝トーナメント戦

◆1回戦
北見北斗(25:15、25:23)紋別
斜里・網走桂陽(25:16、25:15)遠軽

◆準決勝
北見北斗(25:17、23:25、28:26)北見柏陽
網走南ヶ丘(25:22、25:22)斜里・網走桂陽

◆決勝
北見北斗(25:23、25:19)網走南ヶ丘

◆3位決定戦
北見柏陽(25:18、25:14)斜里・網走桂陽

◎女子

◆決勝トーナメント戦

◆1回戦
北見緑陵(25:14、25:18)北見商業
遠軽(25:17、25:12)北見藤

◆準決勝
北見柏陽(25:17、25:12)北見緑陵
遠軽(25:14、22:25、25:15)北見北斗

◆決勝
北見柏陽(25:17、25:20)遠軽

◆3位決定戦
北見緑陵(25:16、25:13)北見北斗

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(バレーボール)の記事画像
ヘルスバレーボール
インターハイバレー
お食事会
同じカテゴリー(バレーボール)の記事
 人の話をしっかり聞くこと (2025-02-11 15:20)
 第20回玄野杯争奪中学生バレーボール大会結果 (2025-02-08 17:25)
 どの程度成長したか明日が楽しみ (2025-02-07 21:45)
 オーバーパスの効果が出てきたようです (2025-02-06 23:55)
 声ですね (2025-02-05 20:30)
 まずはサーブカット (2025-02-04 23:00)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
第67回高体連オホーツク支部新人バレーボール選手権大会2日目
    コメント(0)