さぽろぐ

スポーツ  |その他北海道

ログインヘルプ


2025年01月29日

一歩出そう

昨日は、仕事が予定よりはるかに時間を要したため、部活終わりの20分くらいしか行けませんでした。
2年生が宿泊研修のため1年生5人だけだったので、5人をコートに入れて間のボールへの対応をやりました。

終了後は、遠軽の新しくできた喫茶店で仕事関係の打合せと新年会でした。
4月の研修日と行き先も決まったので、早速飛行機とホテルの予約をしなければなりません。

今日の部活は、最初から行けたので15分オーバーパスを付き合いましたが、結構疲れますね(笑)
サーブでは、肘が下がってしまう選手に肘の位置だけを意識するようにしたところ、すぐに結果が出ましたが、結果を気にし過ぎるとトスが乱れて手に当たらなくなってしまいます。

今日は3年生男子が来てくれていたので、その後は男女でサーブカットをしました。
ネットにブルーシートをかけて半分は足だけ見えるよう、もう半分は全く見えないようにしました。
ネットを越えてきてからの反応を早くすることと、足だけ見える方はサーバーの足を見て打つタイミングを判断することができるので、ボールに触ろうとしている人の動きを見ることになります。
そして何より、ボールを最後まで引き付ける意識ですが、最後の5周はそこを意識すると球際が良くなりました。
普段は合計で1人20本くらいしかできませんが、30本近くやれました。

最後は、男女とも3レシです。
女子は、いつものとおり間のボールとカバーリングです。
1分30秒で13回ですから1人7~8回は入れたと思います。
一歩を出せると触れるボールは増えますから、「一歩出そう」と言い続けました。

また、明日も同じメニューで2年生が帰ってきた時に少しでも上手くなったと言われるように頑張りましょう!

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(バレーボール)の記事画像
ヘルスバレーボール
インターハイバレー
お食事会
同じカテゴリー(バレーボール)の記事
 人の話をしっかり聞くこと (2025-02-11 15:20)
 第20回玄野杯争奪中学生バレーボール大会結果 (2025-02-08 17:25)
 どの程度成長したか明日が楽しみ (2025-02-07 21:45)
 オーバーパスの効果が出てきたようです (2025-02-06 23:55)
 声ですね (2025-02-05 20:30)
 まずはサーブカット (2025-02-04 23:00)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
一歩出そう
    コメント(0)