2012年03月03日
1年生だけの練習
昨日からブログがここに移行しました。
さて、今まで見ていただいていたみなさんはこちらにも来ていただけますかね?
今日は、久しぶりに部活に行くことができました。
100年記念事業とクロカンで中々顔を出すことができませんでしたからね。
今日2年生は生徒会行事と選抜練習でお休み。
1年生3人だけの練習になりました。
4月までは休日の練習は30分走を行います。
今日の練習では、計算上は約4㎞走っていることになりますが、反省の時に顧問から自分への追い込みが足りないと指摘されていました。
自分を追い込めた成果として3つあるそうです。
1つはゲロを吐くこと
2つ目は目の前が真っ白になること
3つ目は目の前に星が飛ぶこと
さて、春休み中に達成できますかね(笑)
3人しかいないので、声を人一倍出すこととダラダラしないことを意識させるようにしました。
最後の3レシでは、少しずつ声も出て、足も動くようになってきました。
気は持ちようです。
他のチームの1年生に声だけでも負けないようになってほしいものです。
さて、今まで見ていただいていたみなさんはこちらにも来ていただけますかね?
今日は、久しぶりに部活に行くことができました。
100年記念事業とクロカンで中々顔を出すことができませんでしたからね。
今日2年生は生徒会行事と選抜練習でお休み。
1年生3人だけの練習になりました。
4月までは休日の練習は30分走を行います。
今日の練習では、計算上は約4㎞走っていることになりますが、反省の時に顧問から自分への追い込みが足りないと指摘されていました。
自分を追い込めた成果として3つあるそうです。
1つはゲロを吐くこと
2つ目は目の前が真っ白になること
3つ目は目の前に星が飛ぶこと
さて、春休み中に達成できますかね(笑)
3人しかいないので、声を人一倍出すこととダラダラしないことを意識させるようにしました。
最後の3レシでは、少しずつ声も出て、足も動くようになってきました。
気は持ちようです。
他のチームの1年生に声だけでも負けないようになってほしいものです。
Posted by kota at 21:45│Comments(2)
│バレーボール
この記事へのコメント
私は、吐く・真っ白は、経験がありますが、星が飛んだことはありません。
是非とも、選手のみんなには、星が飛ぶ経験をして欲しいと思います^^
是非とも、選手のみんなには、星が飛ぶ経験をして欲しいと思います^^
Posted by かんとくん at 2012年03月05日 23:09
そこまで自分を追い込めるか楽しみです!
Posted by kota
at 2012年03月06日 18:11
![kota kota](http://sapolog.com/img/usr_write.gif)