2009年05月22日
国道花壇整備
本当は、明日の午前中にやろうと計画していた国道の植樹帯の花壇の除草剤散布ですが、天気予報で明日は雨とのことで、相談の結果急きょ午前中にやることになりました。
私の丸瀬布地域では、市街地を通る国道333号の両側約1.8kmに毎年花を植えています。
かれこれ20年近くになりますが、各自治会にブロック割当をして行っています。
5月に土おこし前の除草、6月植栽、7~9月除草、10月後片付けと結構大変な作業です。
今回は、5月の除草を除草剤散布でできないかと試験的に行うことになり、役員の中に農家の方がいるので散布機と息子さん(私の娘と同級生)を出していただいたことで1時間足らずで終了。
でも、その1時間半後に雨がポツリ・・・
大丈夫でしょうか?
それにしても、除草剤の散布機は背中に背負うタイプですが、20リットルの薬剤を入れて機械と燃料とでかなりの重量です。
私なんかは、とても持ち上がらないものですが、さすが23歳、若さです。
今晩は、これからバレー談義を肴に飲み会です。
今日は、亡くなった娘の25歳の誕生日。
一緒に飲みたかったな~
私の丸瀬布地域では、市街地を通る国道333号の両側約1.8kmに毎年花を植えています。
かれこれ20年近くになりますが、各自治会にブロック割当をして行っています。
5月に土おこし前の除草、6月植栽、7~9月除草、10月後片付けと結構大変な作業です。
今回は、5月の除草を除草剤散布でできないかと試験的に行うことになり、役員の中に農家の方がいるので散布機と息子さん(私の娘と同級生)を出していただいたことで1時間足らずで終了。
でも、その1時間半後に雨がポツリ・・・
大丈夫でしょうか?
それにしても、除草剤の散布機は背中に背負うタイプですが、20リットルの薬剤を入れて機械と燃料とでかなりの重量です。
私なんかは、とても持ち上がらないものですが、さすが23歳、若さです。
今晩は、これからバレー談義を肴に飲み会です。
今日は、亡くなった娘の25歳の誕生日。
一緒に飲みたかったな~