2021年01月24日
第16回北海道高等学校バレーボール新人大会女子組合せ
今朝はしばれましたね!
生田原ではマイナス24.9度で6時に練習会場のボイラーのスイッチを入れに行ったとき、マイナス21.8度でした。
今日はジュニアの練習試合でした。
6年生は中学校で中学ルールの座学のあとポジションごとに30分くらい練習して早速ゲームをしました。
私はセッターを受け持ちましたが、まずはセッターが犯しやすいポジショナル・フォールトについて解説して、サーブカットの際のバックからのセットアップをライト、センター、レフトを行い、次に相手からのスパイクの際のポジショニングとセットアップを行いました。
ゲームには、中学生が12人来てくれたので、6人揃わないチームに入りローテーションの指導をしてもらいました。
最初はバタバタしていましたが、1時間ほどで少し様になって来ました。
午後からも復習のために3チームが残って、中学3年生3人に入ってもらい45分程度行い、小学校へ移動しました。
特に人数の少ないチームはいい機会だったと思います。
さて、2月5日から7日北見市周辺で開催される高校新人大会の組合せが決まりました。
管内女子は、2回戦から北見柏陽が函館大妻、遠軽が啓北商業、北見緑陵が東海札幌、網走南ヶ丘が富良野と対戦します。
◎女子
◆1回戦
2月5日(金)9:00
北海道立北見体育センター(A・Bコート)
サンライフ北見(Eコート)
A1 クラーク:帯広大谷
A2 札東商:天塩
B1 札幌北斗:函館西
B2 滝川:静内
◆2回戦
A3 札山の手:A1勝者
F5 とわの森:羽幌
E5 北見柏陽:函館大妻
C6 中標津:大谷室蘭
A4 旭川実業:A2勝者
F6 小樽双葉:苫小牧南
A5 遠軽:啓北商業
A6 岩緑陵:帯広緑陽
B3 帯広南商:B1勝者
E1 恵庭南:旭川龍谷
E3 北見緑陵:東海札幌
E4 釧路北陽:下川商業
B4 札幌大谷:B2勝者
E2 倶知安:芦別
B5 富良野:網走南丘
B6 国際情報:旭川大高
◆3回戦
2月6日(土)9:00
北海道立北見体育センター(A・Bコート)
A1 A3勝者:F5勝者
A3 E5勝者:C6勝者
A2 A4勝者:F6勝者
A4 A5勝者:A6勝者
B1 B3勝者:E1勝者
B3 E3勝者:E4勝者
B2 B4勝者:E2勝者
B4 B5勝者:B6勝者
◆準々決勝
A5 A1勝者:A3勝者
A6 A2勝者:A4勝者
B5 B1勝者:B3勝者
B6 B2勝者:B4勝者
◆準決勝
2月7日(日)9:00
北海道立北見体育センター(Aコート)
A1 A5勝者:A6勝者
A2 B5勝者:B6勝者
◆3位決定戦
A3 A1敗者:A2敗者
◆決勝戦
A4 A1勝者:A2勝者
生田原ではマイナス24.9度で6時に練習会場のボイラーのスイッチを入れに行ったとき、マイナス21.8度でした。
今日はジュニアの練習試合でした。
6年生は中学校で中学ルールの座学のあとポジションごとに30分くらい練習して早速ゲームをしました。
私はセッターを受け持ちましたが、まずはセッターが犯しやすいポジショナル・フォールトについて解説して、サーブカットの際のバックからのセットアップをライト、センター、レフトを行い、次に相手からのスパイクの際のポジショニングとセットアップを行いました。
ゲームには、中学生が12人来てくれたので、6人揃わないチームに入りローテーションの指導をしてもらいました。
最初はバタバタしていましたが、1時間ほどで少し様になって来ました。
午後からも復習のために3チームが残って、中学3年生3人に入ってもらい45分程度行い、小学校へ移動しました。
特に人数の少ないチームはいい機会だったと思います。
さて、2月5日から7日北見市周辺で開催される高校新人大会の組合せが決まりました。
管内女子は、2回戦から北見柏陽が函館大妻、遠軽が啓北商業、北見緑陵が東海札幌、網走南ヶ丘が富良野と対戦します。
◎女子
◆1回戦
2月5日(金)9:00
北海道立北見体育センター(A・Bコート)
サンライフ北見(Eコート)
A1 クラーク:帯広大谷
A2 札東商:天塩
B1 札幌北斗:函館西
B2 滝川:静内
◆2回戦
A3 札山の手:A1勝者
F5 とわの森:羽幌
E5 北見柏陽:函館大妻
C6 中標津:大谷室蘭
A4 旭川実業:A2勝者
F6 小樽双葉:苫小牧南
A5 遠軽:啓北商業
A6 岩緑陵:帯広緑陽
B3 帯広南商:B1勝者
E1 恵庭南:旭川龍谷
E3 北見緑陵:東海札幌
E4 釧路北陽:下川商業
B4 札幌大谷:B2勝者
E2 倶知安:芦別
B5 富良野:網走南丘
B6 国際情報:旭川大高
◆3回戦
2月6日(土)9:00
北海道立北見体育センター(A・Bコート)
A1 A3勝者:F5勝者
A3 E5勝者:C6勝者
A2 A4勝者:F6勝者
A4 A5勝者:A6勝者
B1 B3勝者:E1勝者
B3 E3勝者:E4勝者
B2 B4勝者:E2勝者
B4 B5勝者:B6勝者
◆準々決勝
A5 A1勝者:A3勝者
A6 A2勝者:A4勝者
B5 B1勝者:B3勝者
B6 B2勝者:B4勝者
◆準決勝
2月7日(日)9:00
北海道立北見体育センター(Aコート)
A1 A5勝者:A6勝者
A2 B5勝者:B6勝者
◆3位決定戦
A3 A1敗者:A2敗者
◆決勝戦
A4 A1勝者:A2勝者