2013年08月18日
遨~すさび~&光一天
今日は、「第12回しらたき山遊(まぶ)の里まつり」に行ってきました。
バスが9時に丸瀬布着、その時にはすでに遠軽組が缶ビールを手に(笑)
ジオパーク見学ツアーでしたが、先日の大雨のため林道が通行止めのため断念…
そのため、急きょ白滝地域の史跡巡りを行い、埋蔵文化財センターで学芸員の説明を聞き、まつりに参加したのは11時15分でした。
心配された雨も少しだけで最後には暑い陽射しになりました。
今年もYOSAKOIのチームが旭川などから来ていただき、私の好きな「遨~すさび~&光一天」も1年ぶりに見ることができました。
なかなか良かったですよ!
なぜ、本祭でファイナルに行けなかったか不思議ですね~
今年は、チームのMVPの選出を依頼されたので、今後伸びる可能性のある踊り子さんを選びました。
まつり終了後は、いつもの交流会に参加。
女満別龍舞隊と合わせて色々お話ができました。
今年のオホーツク支部大会にも参加するそうで、龍舞隊も楽しみですし、審査に興味があるので中学生の新人戦の日ですが、支部大会にお邪魔することにします。
大げさですが、このままではYOSAKOIの先行きが不安です。
帰りは支部の事務局長に送ってもらい21時過ぎに帰宅、12時間のロングランでした(笑)
バスが9時に丸瀬布着、その時にはすでに遠軽組が缶ビールを手に(笑)
ジオパーク見学ツアーでしたが、先日の大雨のため林道が通行止めのため断念…
そのため、急きょ白滝地域の史跡巡りを行い、埋蔵文化財センターで学芸員の説明を聞き、まつりに参加したのは11時15分でした。
心配された雨も少しだけで最後には暑い陽射しになりました。
今年もYOSAKOIのチームが旭川などから来ていただき、私の好きな「遨~すさび~&光一天」も1年ぶりに見ることができました。
なかなか良かったですよ!
なぜ、本祭でファイナルに行けなかったか不思議ですね~
今年は、チームのMVPの選出を依頼されたので、今後伸びる可能性のある踊り子さんを選びました。
まつり終了後は、いつもの交流会に参加。
女満別龍舞隊と合わせて色々お話ができました。
今年のオホーツク支部大会にも参加するそうで、龍舞隊も楽しみですし、審査に興味があるので中学生の新人戦の日ですが、支部大会にお邪魔することにします。
大げさですが、このままではYOSAKOIの先行きが不安です。
帰りは支部の事務局長に送ってもらい21時過ぎに帰宅、12時間のロングランでした(笑)
YOSAKOIも中止
第23回YOSAKOIソーラン祭りオホーツク支部大会
第28回YOSAKOIソーラン祭り
YOSAKOIソーラン祭り踊り手募集
YOSAKOIソーラン祭り2017結果
YOSAKOIソーラン祭り25回
第23回YOSAKOIソーラン祭りオホーツク支部大会
第28回YOSAKOIソーラン祭り
YOSAKOIソーラン祭り踊り手募集
YOSAKOIソーラン祭り2017結果
YOSAKOIソーラン祭り25回
Posted by kota at 23:00│Comments(0)
│YOSAKOI
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。