さぽろぐ

スポーツ  |その他北海道

ログインヘルプ


2014年05月11日

久保杯争奪中学バレーボール大会

今日は暑かったですね~
消防の演習でこんな日は初めてでした。
いつもはテントの中にいると寒くてコートが欲しくなるんですけど、今日は上着を脱ぎました。

紋別では中学生の久保杯争奪中学バレーボール大会がありました。

◎男子

紋別(18-25、25-22、25-20)遠軽

◎女子

◆1回戦

遠軽(25-21、17-25、25-20)紋別
雄武・興部(17-25、25-16、25-11)佐呂間
湧別(25-16、25-15)渚滑

◆2回戦

紋別潮見(25-16、25-14)遠軽
上湧別(25-8、25-13)滝上
丸瀬布・白滝(25-14、25-12)雄武・興部
遠軽南(25-10、25-10)湧別

◆準決勝

紋別潮見(25-21、25-16)丸瀬布・白滝
上湧別(25-12、25-10)遠軽南

◆決勝
紋別潮見(25-20、25-15)上湧別

優勝 紋別潮見
準優勝 上湧別
3位 遠軽南、丸瀬布・白滝

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(バレーボール)の記事画像
ヘルスバレーボール
インターハイバレー
お食事会
同じカテゴリー(バレーボール)の記事
 人の話をしっかり聞くこと (2025-02-11 15:20)
 第20回玄野杯争奪中学生バレーボール大会結果 (2025-02-08 17:25)
 どの程度成長したか明日が楽しみ (2025-02-07 21:45)
 オーバーパスの効果が出てきたようです (2025-02-06 23:55)
 声ですね (2025-02-05 20:30)
 まずはサーブカット (2025-02-04 23:00)
この記事へのコメント
昨日は久しぶりに中学バレーをじっくり観戦しました。
丸瀬布・白滝はいいチームですね。
潮見と互角にやり合っていました。そして、まだまだ伸びる!
上湧別は選手の盛り上がり方がよかったな~
元気いっぱいのチーム、絶対のエースがいるのが心強い!
潮見は個々の選手が上手で乱れそうな時にも最後までは崩れない。
自分たちに流れを持ってくる強さがありました。さすが優勝チーム!
遠軽と遠軽南は伸びしろが感じられるチーム。中体連までにはかなり実力を上げてきそうです。
佐呂間は3年生がいない中で頑張っていました。中体連、そしてその後が期待できます。
滝上をひいき目に見てしまいますが、よくぞここまで成長するものだと感心しました。経験者がいないチームでも頑張れる!お手本のチームですね。
ここで全部のチームの感想を書くわけにもいきませんが、その他のチームもみんなが一生懸命!やはりそれが一番ですね。
Posted by 小向より at 2014年05月12日 11:22
私は、速報を聞きながら消防演習に引き続き焼き肉でしたでした。

うちは、1年生のレシーバーが高熱で参加できなかったのですが、その選手が入るとさらにボールがつながると思います。

あと40日、サーブの精度を上げていくことも課題だと思うので、そのあたりを助言していこうと思います。
Posted by kotakota at 2014年05月13日 08:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
久保杯争奪中学バレーボール大会
    コメント(2)