2014年09月21日
丸瀬布合同練習会2日目
昨夜の交流会は、盛り上がりましたよ。
勢いで来年も開催することになりました。
しかも9月21日から4日間の予定だそうです。
受け入れについては、丸瀬布白滝だけでは無理なので、早速今日遠軽、遠軽南のお母さんにもお願いしました。
5~6人で3グループ作れば大丈夫でしょう、って早すぎですか?(笑)
ところで、札幌の指導者のみなさんは無事着いたでしょうか?
早くに強制送還になった方でさえ眠たいと言っていましたからね~
みなさん寒くなかったですかね~
私は廊下に布団を敷いて寝袋で寝ましたが、寒くて4時頃目が覚めてしまいました。
そのおかげで少し喉が痛く風邪気味です。
さて、今回の2日間、管内の各チームはどうでしたかね?
きっと実りのあった2日間になってくれたと思います。
さすがに大谷は、今週末の皇后杯に向け3年生が入ったチームでしか練習をしていないのにレベルが高いですね。
高さはもちろんですが、ボールが落ちません。
あのスーパー中学生もなるほどというプレーを見せてくれました。
来年が楽しみですね!
我がチームもひとつ目標ができたので、そこに向けて頑張ってもらいますよ!
食事をはじめ準備してくれた父母のみなさんもお疲れ!
勢いで来年も開催することになりました。
しかも9月21日から4日間の予定だそうです。
受け入れについては、丸瀬布白滝だけでは無理なので、早速今日遠軽、遠軽南のお母さんにもお願いしました。
5~6人で3グループ作れば大丈夫でしょう、って早すぎですか?(笑)
ところで、札幌の指導者のみなさんは無事着いたでしょうか?
早くに強制送還になった方でさえ眠たいと言っていましたからね~
みなさん寒くなかったですかね~
私は廊下に布団を敷いて寝袋で寝ましたが、寒くて4時頃目が覚めてしまいました。
そのおかげで少し喉が痛く風邪気味です。
さて、今回の2日間、管内の各チームはどうでしたかね?
きっと実りのあった2日間になってくれたと思います。
さすがに大谷は、今週末の皇后杯に向け3年生が入ったチームでしか練習をしていないのにレベルが高いですね。
高さはもちろんですが、ボールが落ちません。
あのスーパー中学生もなるほどというプレーを見せてくれました。
来年が楽しみですね!
我がチームもひとつ目標ができたので、そこに向けて頑張ってもらいますよ!
食事をはじめ準備してくれた父母のみなさんもお疲れ!
Posted by kota at 18:00│Comments(2)
│バレーボール
この記事へのコメント
夜分遅くすみません。
2日間お世話になりました。
もう、子供は既に布団の中です。
無事に帰宅し、普段お目にかかれない遠方の学校との練習で、とても勉強になったと聞いております。
チームワークや、自分のポジションの役割、今後の課題など、改めて考えることができた様子です。
このバレーボールは、1人ではできる競技ではありません。
勝つ事も大切ですが、仲間を思いやり、楽しく一つのボールを追いかけて欲しい。。
そんな気もします。
2日間お世話になりました。
もう、子供は既に布団の中です。
無事に帰宅し、普段お目にかかれない遠方の学校との練習で、とても勉強になったと聞いております。
チームワークや、自分のポジションの役割、今後の課題など、改めて考えることができた様子です。
このバレーボールは、1人ではできる競技ではありません。
勝つ事も大切ですが、仲間を思いやり、楽しく一つのボールを追いかけて欲しい。。
そんな気もします。
Posted by バレーボールプレーヤー at 2014年09月21日 23:51
選手たちがそのように感じてもらえると、開催して本当に良かったと思います。
また、裏方で関わったみなさんも報われますし、来年も頑張らねばと思います!
また、裏方で関わったみなさんも報われますし、来年も頑張らねばと思います!
Posted by kota
at 2014年09月22日 08:44
![kota kota](http://sapolog.com/img/usr_write.gif)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。