さぽろぐ

スポーツ  |その他北海道

ログインヘルプ


2014年11月07日

立冬

ここ2日の暖かさから一転して10度以上も低い日となり、夕方から雪が降ってきました。

遠軽では昨日の12時44分に17.5度で今日の13時が3.8度と13.7度も違います。
さらに白滝では昨日の11時31分に13.8度で今日の11時で-0.8度と14.6度も違うんですよ!

今日は、立冬です。
一年を24に分けて季節を表す二十四節気の一つが立冬です。
立冬は、立春、立夏、立秋と並んで季節の大きな節目を示します。
例年、11月7日頃が立冬となり、冬が始まります。
二十四節気では立冬の次は11月23日の小雪(しょうせつ)」です。

ところで、今日は「鍋の日」だそうです。
立冬ということで食品メーカーが制定したようですが、鍋が似合う季節になりましたね~

今日は、学童保育の関係で安国と白滝の施設を見学させていただき、指導者からお話を聞いてきました。
丸瀬布で実施するには施設の選定が大変ですね。

秋の味覚発送もほぼひと段落し、次の商品の納品待ちとなりました。
もうひとつの仕事に専念できそうです。

今週は、毎晩同じような時間の帰宅になってしまいました。
4、5年前なら当たり前だったんですけどね~

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(その他)の記事画像
幻日
バブル道路
北海道ハーレー警ら隊
父の日
花粉警報
冬景色
同じカテゴリー(その他)の記事
 181万件達成! (2025-01-17 20:55)
 今年最初の仕事 (2025-01-03 21:00)
 おめでとうございます! (2025-01-01 20:05)
 よいお年をお迎えください! (2024-12-31 16:45)
 バレー以外の練習 (2024-12-30 23:50)
 180万件達成! (2024-12-10 18:00)
Posted by kota at 21:30│Comments(0)その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
立冬
    コメント(0)