2015年02月22日
第30回湧別原野オホーツク100kmクロスカントリースキー大会
第30回記念の湧別原野オホーツク100kmクロスカントリースキー大会は絶好のコンディションに恵まれ丸瀬布担当分は無事終了しました。
意外とコースも荒れずにちょうどいい具合にスキーが滑ったようです。
最終の選手はバレー部の顧問が応援に来ていたのでわかりましたが、駅伝の紋別中学校の教員チームで13時10分頃に到着しました。
一時は+10度まで気温が上がり暑いくらいでしたので、選手には水分補給を呼びかけました。
後片付けについても効率よくみなさんが動いてくれたので、今までで一番早く15時前に終了することができました。
ただ、課題も何点かありましたので、記録し来年度は改善していきたいと思います。
昨夜は、12時近くに寝て、今朝は予定より早く4時過ぎに起きたのでかなり眠たいですが、また悪魔の囁きが(笑)
意外とコースも荒れずにちょうどいい具合にスキーが滑ったようです。
最終の選手はバレー部の顧問が応援に来ていたのでわかりましたが、駅伝の紋別中学校の教員チームで13時10分頃に到着しました。
一時は+10度まで気温が上がり暑いくらいでしたので、選手には水分補給を呼びかけました。
後片付けについても効率よくみなさんが動いてくれたので、今までで一番早く15時前に終了することができました。
ただ、課題も何点かありましたので、記録し来年度は改善していきたいと思います。
昨夜は、12時近くに寝て、今朝は予定より早く4時過ぎに起きたのでかなり眠たいですが、また悪魔の囁きが(笑)
Posted by kota at 15:30│Comments(0)
│町づくり
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。