2015年10月09日
歳末チャリティー芸能の集い
雨も収まり、遠軽町は大きな被害はなかったようですね。
大空町では網走湖に注ぐ川の堤防が決壊したそうです。
さて、今日「歳末チャリティー芸能の集い」の実行委員会が開催されました。
丸瀬布にもチラシが入っていたので、知ってはいましたが、見たことはありません。
今年も12月の第1土曜日の5日に開催されます。
9時30分から休憩をはさんで16時までの長丁場です。
30組の発表があるそうですが、出演する人も1枚1,000円のチケットを購入しなければなりません。
それでも、狭き門のようですよ!
このチケット代は、経費を除いて共同募金へ寄付されます。
本日、私に割り当てられた45枚を「寄付をお願いします!」と言って職場内で売ってきましたが、あと数枚で目標達成です。
ただ、当日は白滝の音楽の広場も開催されるんですよ。
今年は、指も少し回復したので出演しようと思っていたんですけどね~
今晩は、夢里塾の例会です。
来年12月に雨宮21号の雪中運行を行うかどうかの打ち合わせです。
大空町では網走湖に注ぐ川の堤防が決壊したそうです。
さて、今日「歳末チャリティー芸能の集い」の実行委員会が開催されました。
丸瀬布にもチラシが入っていたので、知ってはいましたが、見たことはありません。
今年も12月の第1土曜日の5日に開催されます。
9時30分から休憩をはさんで16時までの長丁場です。
30組の発表があるそうですが、出演する人も1枚1,000円のチケットを購入しなければなりません。
それでも、狭き門のようですよ!
このチケット代は、経費を除いて共同募金へ寄付されます。
本日、私に割り当てられた45枚を「寄付をお願いします!」と言って職場内で売ってきましたが、あと数枚で目標達成です。
ただ、当日は白滝の音楽の広場も開催されるんですよ。
今年は、指も少し回復したので出演しようと思っていたんですけどね~
今晩は、夢里塾の例会です。
来年12月に雨宮21号の雪中運行を行うかどうかの打ち合わせです。
Posted by kota at 19:30│Comments(0)
│町づくり
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。