さぽろぐ

スポーツ  |その他北海道

ログインヘルプ


2015年11月25日

丸瀬布中学校開校70年記念事業に向けて

日中雪が融けて、夜はツルツルでした。
それでも、前の車よりは滑る感覚は少ないです。

今晩は、丸瀬布中学校の開校70年記念事業の準備委員会でした。
戦後1947年に今の中学校制度が始まったので、新設校以外はどの中学校も2017年に70年を迎えます。

私は、歴代PTA会長という立場で案内されました。

会議では、記念事業を開催することを前提に2月の協賛会立ち上げに向けて準備を進めることとしました。
併せて丸瀬布中学校の場合、同窓会が休眠状態のため、昨年再開に向けた準備をしましたが、1年半もストップした状態ですが、協賛会には同窓会も関わってもらわなければならないため、今回は、そこも再開してもらうことを確認しました。

結局、会議が終わったのは21時過ぎになっていました。

ところで、元のキャプテンが地元への就職が内定したようです。
たまには練習に来てほしいですね~

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(町づくり)の記事画像
山賊会
JR石北本線フォトギャラリーコンテスト
ヘルスツーリズム&ヒンメリづくりモニターツアー
産婦人科医師募集中
盛りだくさんな1日
丸瀬布小学校開校100年事業
同じカテゴリー(町づくり)の記事
 アンケートの入力完了 (2025-02-10 22:00)
 社会でのカバーリングを伝えていく (2024-12-09 19:40)
 JR石北本線を利用したいけど (2024-11-20 22:30)
 山脈文化協会オリジナル切手シート (2024-11-14 20:05)
 懐かしい馬路村 (2024-10-17 22:00)
 自治会防災訓練 (2024-09-29 21:50)
Posted by kota at 23:00│Comments(0)町づくり
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
丸瀬布中学校開校70年記念事業に向けて
    コメント(0)