2009年02月24日
大雪の影響
今日は、急遽午前中やまびこ温泉周辺の排雪手伝いで4tダンプの運転でした。
駐車場などが雪山で一杯になり、この次、大雪が降ると除雪できなくなるからです。
私は、午後から遠軽で会議があったので抜けましたが、夕方までかかったそうです。
明日以降は、以前やった藤棚やいこいの森のトイレなどの雪下ろしがあるそうです。
確かにあちらこちらで雪山がずーんと高くなっています。
国道への出口など危険ですね。
ところで、今日の会議は「安全・安心・福祉のまちづくり」がテーマでした。
振り込め詐欺や児童生徒の防犯、自治会、民生委員の活動など、色々な団体から取り組みが報告されました。
それぞれの団体が単独で取り組むのではなく、連携協力することで効果が2倍3倍となることが期待できます。
いわゆる縦割りからの脱却ですよね。
住民にとっては、どこが対応するかは関係のない話ですから・・・
何をしてくれたかが大事なんです。
会議中に、ふとそんなことを考えていました。
駐車場などが雪山で一杯になり、この次、大雪が降ると除雪できなくなるからです。
私は、午後から遠軽で会議があったので抜けましたが、夕方までかかったそうです。
明日以降は、以前やった藤棚やいこいの森のトイレなどの雪下ろしがあるそうです。
確かにあちらこちらで雪山がずーんと高くなっています。
国道への出口など危険ですね。
ところで、今日の会議は「安全・安心・福祉のまちづくり」がテーマでした。
振り込め詐欺や児童生徒の防犯、自治会、民生委員の活動など、色々な団体から取り組みが報告されました。
それぞれの団体が単独で取り組むのではなく、連携協力することで効果が2倍3倍となることが期待できます。
いわゆる縦割りからの脱却ですよね。
住民にとっては、どこが対応するかは関係のない話ですから・・・
何をしてくれたかが大事なんです。
会議中に、ふとそんなことを考えていました。
Posted by kota at 18:30│Comments(0)
│その他