2009年03月14日
異常気象
昨日から異常に暖かくて、夜中も屋根の雪が融けていました。
屋根から雫が落ちたところはツルツルです。
かなり、土や舗装が出てきました。
でも、うちの前の通りは、雪山があってまだ狭いです。
今晩は道北地方は吹雪くんですよね。
明日は、伯父伯母の法要で旭川に行くので少し心配です。
ただ、私は、2年前に亡くなった中学時代の恩師の命日が近いのでお参りです。
それと、昨年暮れに亡くなった友人の父親の葬儀に参列できなかったので、そちらにも行ってくる予定です。
今日、白滝で中学のバレーの練習がある予定で行ったんですが、中止になったようです。
白滝のエースがまだ練習できる状態じゃないみたいです。
結局、帰ってきて1日職場で仕事をしました。
色々と溜まっていたので全部は終わりませんでした。(涙)
ところで、今日はホワイトデーです。
全国飴菓子工業協同組合関東地区部会がホワイトデーを催事化し、1978(昭和53)年、同組合の総会で制定し、2年間の準備期間を経て1980年(昭和55年)3月14日に、第一回ホワイトデーが誕生しました。
2月14日のバレンタインデーにチョコレートを贈られた男性が、この日の返礼として、キャンデーやマシュマロ、クッキーなどをプレゼントすることになりました。
また、ホワイトデーを3月14日に定めたのは、3世紀のローマで恋愛結婚の禁止令に触れた若い男女がバレンタイン神父に救われ、神父が殉教(2月14日) した1カ月後のこの日に、男女は永遠の愛を誓い合ったことに由来しているそうです。
私も1週間早かったんですが、先週バレー部の生徒たちにお返しをしました(笑)
屋根から雫が落ちたところはツルツルです。
かなり、土や舗装が出てきました。
でも、うちの前の通りは、雪山があってまだ狭いです。
今晩は道北地方は吹雪くんですよね。
明日は、伯父伯母の法要で旭川に行くので少し心配です。
ただ、私は、2年前に亡くなった中学時代の恩師の命日が近いのでお参りです。
それと、昨年暮れに亡くなった友人の父親の葬儀に参列できなかったので、そちらにも行ってくる予定です。
今日、白滝で中学のバレーの練習がある予定で行ったんですが、中止になったようです。
白滝のエースがまだ練習できる状態じゃないみたいです。
結局、帰ってきて1日職場で仕事をしました。
色々と溜まっていたので全部は終わりませんでした。(涙)
ところで、今日はホワイトデーです。
全国飴菓子工業協同組合関東地区部会がホワイトデーを催事化し、1978(昭和53)年、同組合の総会で制定し、2年間の準備期間を経て1980年(昭和55年)3月14日に、第一回ホワイトデーが誕生しました。
2月14日のバレンタインデーにチョコレートを贈られた男性が、この日の返礼として、キャンデーやマシュマロ、クッキーなどをプレゼントすることになりました。
また、ホワイトデーを3月14日に定めたのは、3世紀のローマで恋愛結婚の禁止令に触れた若い男女がバレンタイン神父に救われ、神父が殉教(2月14日) した1カ月後のこの日に、男女は永遠の愛を誓い合ったことに由来しているそうです。
私も1週間早かったんですが、先週バレー部の生徒たちにお返しをしました(笑)
Posted by kota at 20:00│Comments(0)
│その他