2009年03月19日
涙の卒業式!
昨日は、ブログを更新使用と思っていて寝てしまいました。
というのも、一昨日は9時半頃に寝てしまい、昨日の朝は3時15分に起床。
概ね6時間睡眠の週間のため、早く寝ると目覚めてしまいます。
そのため、昨夜は頑張ろうと思っても10時頃には寝てしまい、ブログを更新できませんでした。
今日は、小学校の卒業式でした。
5年生の時、不慮の事故で亡くなった同級生のセーラー服と遺影を持参しての入場。
それだけでウルウルきます。
しかも、その子の席が用意されていて、そこに遺影とセーラーが置かれます。
学校の計らいで、両親も参列し特別の卒業証書も同級生が受け取り、そのあとそれぞれが発表する感謝の言葉では、亡くなった子への手紙を朗読。
参列した保護者たちや来賓も涙で・・・
私もファインダーを覗きながら涙が溢れてきました。
私の長女も3年生の時に交通事故で8年の生涯を閉じました。
娘の同級生が卒業する時、校長先生が式辞の中で娘のことに触れていただいたそうです。
ですから、今回参列した両親の気持ちが痛いほどわかります。
4月にはその娘の17回忌。
今日の卒業証書授与の時、随分長いCDだな?って見ると、先生がエレクトーンで生演奏をしていました。
娘が1周忌の時に寄贈したエレクトーンがまだ現役で頑張っていました。
その娘の月命日にほとんどお参りに来てくれている、娘の親友が明後日結婚式。
「おじさんとおばさんに出てほしい!」と言われ参列します。
多分、涙、涙、涙・・・
というのも、一昨日は9時半頃に寝てしまい、昨日の朝は3時15分に起床。
概ね6時間睡眠の週間のため、早く寝ると目覚めてしまいます。
そのため、昨夜は頑張ろうと思っても10時頃には寝てしまい、ブログを更新できませんでした。
今日は、小学校の卒業式でした。
5年生の時、不慮の事故で亡くなった同級生のセーラー服と遺影を持参しての入場。
それだけでウルウルきます。
しかも、その子の席が用意されていて、そこに遺影とセーラーが置かれます。
学校の計らいで、両親も参列し特別の卒業証書も同級生が受け取り、そのあとそれぞれが発表する感謝の言葉では、亡くなった子への手紙を朗読。
参列した保護者たちや来賓も涙で・・・
私もファインダーを覗きながら涙が溢れてきました。
私の長女も3年生の時に交通事故で8年の生涯を閉じました。
娘の同級生が卒業する時、校長先生が式辞の中で娘のことに触れていただいたそうです。
ですから、今回参列した両親の気持ちが痛いほどわかります。
4月にはその娘の17回忌。
今日の卒業証書授与の時、随分長いCDだな?って見ると、先生がエレクトーンで生演奏をしていました。
娘が1周忌の時に寄贈したエレクトーンがまだ現役で頑張っていました。
その娘の月命日にほとんどお参りに来てくれている、娘の親友が明後日結婚式。
「おじさんとおばさんに出てほしい!」と言われ参列します。
多分、涙、涙、涙・・・
Posted by kota at 23:30│Comments(0)
│その他