さぽろぐ

スポーツ  |その他北海道

ログインヘルプ


2009年04月28日

いこいの森開園式

雪が融けてきましたが、まだ結構残っています。
明日は、いこいの森の開園式です。
雪をバックに森林鉄道SL雨宮21号の走る姿を見ることができるでしょう。

ここ数年の開園式は暖かかったんですけどね。
確か2000年の開園式も積雪がありました。
前日に30cmくらいの大雪が降りましたからね。

明日は、6時から出庫式のお供え用と参加者に配る餅つきです。
開園式は、町が実施しますが、その後に雨宮号の出庫式を行います。
これは、神主さんが祝詞をあげて玉串奉献を行いますので、郷土史研究会が実施します。
私は、その研究会の会員なので、今日も準備のため臼などを運んできました。

いこいの森は、明日から10月25日まで営業します。
今年も多くのみなさんのお越しをお待ちしています。

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(町づくり)の記事画像
山賊会
JR石北本線フォトギャラリーコンテスト
ヘルスツーリズム&ヒンメリづくりモニターツアー
産婦人科医師募集中
盛りだくさんな1日
丸瀬布小学校開校100年事業
同じカテゴリー(町づくり)の記事
 アンケートの入力完了 (2025-02-10 22:00)
 社会でのカバーリングを伝えていく (2024-12-09 19:40)
 JR石北本線を利用したいけど (2024-11-20 22:30)
 山脈文化協会オリジナル切手シート (2024-11-14 20:05)
 懐かしい馬路村 (2024-10-17 22:00)
 自治会防災訓練 (2024-09-29 21:50)
Posted by kota at 21:00│Comments(0)町づくり
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
いこいの森開園式
    コメント(0)