2009年07月19日
雨の年となるんでしょうか?
今日も降りましたね~
丸瀬布には、3ヵ所降水量の測定箇所があります。
市街地、武利(さけますふ化場)、上武利とありますが、通常テレビで放映されるのは武利にあるアメダスの値です。
昨日の降り始めから、市街地では60mmになりました。
川の水位も115cm上昇しました。
ちなみに中湧別では、水防団待機の目安となる水位を超えています。
雨も落ち着いてきたので職場に出向く必要もないと思いますが、このまま降り続くようだったら待機ですね。
今年は、降水量が多いようです。
少し調べて見ましたが、過去10年の月ごとの降水量の平均を先月まですべての月で上回っています。
今月は、今日時点で135mmですので、すでに超えています。
すべての月が平均を上回っている年はありませんでしたから、今年は異常なのかもしれません。
畑も水がはけないので機械が入れないところがあるそうです。
しかも、低温なので小麦は穂発芽の危険があります。
あと半月で収穫なんですから、なんとか回復してもらいたいですね。
丸瀬布には、3ヵ所降水量の測定箇所があります。
市街地、武利(さけますふ化場)、上武利とありますが、通常テレビで放映されるのは武利にあるアメダスの値です。
昨日の降り始めから、市街地では60mmになりました。
川の水位も115cm上昇しました。
ちなみに中湧別では、水防団待機の目安となる水位を超えています。
雨も落ち着いてきたので職場に出向く必要もないと思いますが、このまま降り続くようだったら待機ですね。
今年は、降水量が多いようです。
少し調べて見ましたが、過去10年の月ごとの降水量の平均を先月まですべての月で上回っています。
今月は、今日時点で135mmですので、すでに超えています。
すべての月が平均を上回っている年はありませんでしたから、今年は異常なのかもしれません。
畑も水がはけないので機械が入れないところがあるそうです。
しかも、低温なので小麦は穂発芽の危険があります。
あと半月で収穫なんですから、なんとか回復してもらいたいですね。
Posted by kota at 23:30│Comments(0)
│その他