さぽろぐ

スポーツ  |その他北海道

ログインヘルプ


2009年08月15日

地域の盆躍り

昨日の新町第3自治会の盆躍りは、これまた雨の影響を受けずにすみました。
今年も焼き鳥と太鼓担当です。
でも、私の太鼓の師匠が身内の不幸があって不在。
そのため子ども盆踊りは一人で叩きましたが、いつも来る職場の後輩が中々顔を見せず不安がよぎりました。
最後の方でなんとか発見!

焼き鳥の焼き方に戻ったあとは、そこに専念することにすることにしました。
いつもいる焼き方が一人足りないので中々離れられません。
結局、大人の盆躍りは最後まで後輩にお願いしまた(笑)

ここの盆踊りは大人の盆踊りがメインです。
お盆で帰省中のみなさんが顔を出しやすいようにとこの日に設定されています。
すべてが無料で行われている盆踊りもすでに20年だそうです。

でも、カンパ箱も置いてあり、昨日の反省会で開けて見ると結構千円札が入っていました。
結局、なんらかの収入源はあるんですね。
ただ、有料と違うのはある程度の収入を当初から見込めないと言うことです。
明日の盆踊りもすべて無料でカンパ箱を置いてあります。
大きな違いはありますが、それはあとで書きます。

今日、いこいの森のキャンプ場へ仕事で行ってきました。
雨の予報もありましたが、夕方だけでその後は雨の心配がなくなったためお客さんが増えてきました。
私が行った2時半頃から降りだして帰ってくる4時半頃まで降っていましたが、いまは大丈夫でしょう。
お盆休みの最後を楽しんでください!

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(その他)の記事画像
幻日
バブル道路
北海道ハーレー警ら隊
父の日
花粉警報
冬景色
同じカテゴリー(その他)の記事
 181万件達成! (2025-01-17 20:55)
 今年最初の仕事 (2025-01-03 21:00)
 おめでとうございます! (2025-01-01 20:05)
 よいお年をお迎えください! (2024-12-31 16:45)
 バレー以外の練習 (2024-12-30 23:50)
 180万件達成! (2024-12-10 18:00)
Posted by kota at 19:00│Comments(0)その他
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
地域の盆躍り
    コメント(0)