さぽろぐ

スポーツ  |その他北海道

ログインヘルプ


2010年01月11日

山彦の滝ライトアップ観察会

昨日と一昨日は山彦の滝をライトアップしました。
山彦の滝は、落差28mで滝の裏側を回ることができます。
さらに間東を向いていることからご利益があると言われ不動明が祀られています。

滝が氷柱となる時期に冬の観察会を始めて何年かたちますが、今年度は12月に初めて開催することになり、その打合せの時に「ライトアップしたらおもしろいだろうな~」と話したら「それはいい!」ということですぐに準備。
そして、今回実現しましたが、この「ノリ」が丸瀬布のいいところです。
町おこしには、絶対条件です。
成功するかしないかはやってみなければわかりませんが、やらないで空論を交わしているよりはずーっといいですね。

今回は、2日間で約50人が参加していただきました。
5時に「やまびこ温泉」をバスで出発し、山彦の滝駐車場からは歩いて約7~8分で到着です。
現地では30分弱ですが、目の前で点灯したり色をつけたりして楽しんでいただいた後は、マウレ山荘が用意した暖かいコーヒーやお茶で一服、最後に記念撮影をして終了です。

今朝の北海道新聞の1面に写真入で紹介されました。
参加者のみなさんも「これはすごい!来て良かった!」と言ってくださいました。

準備で2時間前から現地にいる私たちにとって、その言葉で疲れや寒さを吹き飛び大満足です。
自分たちも楽しむことができたイベントでした。

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(町づくり)の記事画像
山賊会
JR石北本線フォトギャラリーコンテスト
ヘルスツーリズム&ヒンメリづくりモニターツアー
産婦人科医師募集中
盛りだくさんな1日
丸瀬布小学校開校100年事業
同じカテゴリー(町づくり)の記事
 アンケートの入力完了 (2025-02-10 22:00)
 社会でのカバーリングを伝えていく (2024-12-09 19:40)
 JR石北本線を利用したいけど (2024-11-20 22:30)
 山脈文化協会オリジナル切手シート (2024-11-14 20:05)
 懐かしい馬路村 (2024-10-17 22:00)
 自治会防災訓練 (2024-09-29 21:50)
Posted by kota at 17:00│Comments(0)町づくり
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
山彦の滝ライトアップ観察会
    コメント(0)