2016年04月14日
JR北海道ふざけんなよ!
昨夜は、バッカスの会の例会でした。
恒例の毛ガニを食べながらの歓迎会です。
やはり雄武産のカニは美味いですね~
今年は新しい仲間が2人入りました。
昨日は風邪気味の中、民生委員の総会と自治会連合会の役員での説明で喉を酷使していたので一次会で帰る予定でしたが、これも叶わず…
結局23時30分にやっと先に帰ることができました。
しかし、昨夜は自宅のネット環境が悪くブログを更新することができませんでした。
ところで、バッカスの会の自己紹介でお話ししましたが、JR北海道に怒っています。
先月、町内の3つの駅が廃止となり、普通列車も減便したばかりなのに、特急オホーツクの車両の老朽化に伴い減便や旭川と札幌間を廃止する案が出ているとのことです。
ふざけるな!
北海道新幹線に浮かれていないで、公共交通の使命である国民の足を守ることを放棄しないでいただきたい。
みなさんも怒りを結集してJRと国に見せないと赤字という名のもと、どんどんレールがなくなっていきますよ!
恒例の毛ガニを食べながらの歓迎会です。
やはり雄武産のカニは美味いですね~
今年は新しい仲間が2人入りました。
昨日は風邪気味の中、民生委員の総会と自治会連合会の役員での説明で喉を酷使していたので一次会で帰る予定でしたが、これも叶わず…
結局23時30分にやっと先に帰ることができました。
しかし、昨夜は自宅のネット環境が悪くブログを更新することができませんでした。
ところで、バッカスの会の自己紹介でお話ししましたが、JR北海道に怒っています。
先月、町内の3つの駅が廃止となり、普通列車も減便したばかりなのに、特急オホーツクの車両の老朽化に伴い減便や旭川と札幌間を廃止する案が出ているとのことです。
ふざけるな!
北海道新幹線に浮かれていないで、公共交通の使命である国民の足を守ることを放棄しないでいただきたい。
みなさんも怒りを結集してJRと国に見せないと赤字という名のもと、どんどんレールがなくなっていきますよ!
Posted by kota at 23:15│Comments(0)
│町づくり
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。