さぽろぐ

スポーツ  |その他北海道

ログインヘルプ


2010年12月12日

厳冬の山彦の滝観察会

今日は、山彦の滝観察会がありました。
昨年から滝が凍る様子を見てもらおうとこの時期から始めました。

今日は気温も低く風が強かったのでかなり寒かったですが、歩きながら木や昆虫などの説明を聞いていると1.2kmもあっという間です。

滝は、暖かい日が続いたせいか、まだ上の方が一部ツララ状になっているだけです。
おそらく再来週頃にはつながって氷柱になるでしょう。

年明けから昼間の観察会と、夜のライトアップ観察会を開催しますので是非お越しください。
夜の部には1月29日を除いてスタッフとして参加していると思います。

写した画像の整理をしていたら昼ご飯を食べ損ねてしまいました。
夜は昼も兼ねて寒かったので熱燗でもいきたいところです(笑)

■観察会

平成23年1月22日(土曜日)、2月20日(日曜日)、3月27日(日曜日)
いずれも午前9時
参加料~昆虫生態館入館料、入浴、昼食、保険代が込みで中学生以上1200円、小学生1000円

 問合せ先:丸瀬布教育センター(電話:47-2456)

■ライトアップ観察会

第1回 1月8日(土曜日)午後5時
第2回 1月29日(土曜日)午後5時
第3回 2月11日(金曜日)午後5時30分
第4回 2月26日(土曜日)午後5時30分
第5回 3月5日(土曜日)午後6時
第6回 3月19日(土曜日)午後6時

参加料~入浴、昼食、保険代が込みで高校生以上1500円、中学生1300円、小学生1000円

問合せ先:丸瀬布総合支所産業課(電話:47-2213)

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(町づくり)の記事画像
山賊会
JR石北本線フォトギャラリーコンテスト
ヘルスツーリズム&ヒンメリづくりモニターツアー
産婦人科医師募集中
盛りだくさんな1日
丸瀬布小学校開校100年事業
同じカテゴリー(町づくり)の記事
 アンケートの入力完了 (2025-02-10 22:00)
 社会でのカバーリングを伝えていく (2024-12-09 19:40)
 JR石北本線を利用したいけど (2024-11-20 22:30)
 山脈文化協会オリジナル切手シート (2024-11-14 20:05)
 懐かしい馬路村 (2024-10-17 22:00)
 自治会防災訓練 (2024-09-29 21:50)
Posted by kota at 17:00│Comments(0)町づくり
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
厳冬の山彦の滝観察会
    コメント(0)