2016年05月23日
自治会花見
全日本女子の試合を見ていましたが、眠たくて4セット目の途中で記憶をなくしてしまい、ファイナルセットの途中で復活しました。
一番脂っこいところを見逃してしまいました。
日本は5勝2敗で3位となり、結果アジア枠でも1位となりました。
今回は、出場権を獲得することが第一ですが、得セットが18、失セットが10であり、フルセットの試合が3試合でそのうち2勝というのをどう見るかですね。
粘り強いか、無駄な失点が多いか、オリンピックに向けてメンバーも絞られるわけですから、駒も少なくなりますね~
メダル取ってほしいな~
昨日は、正午から自治会の花見でした。
あんなに暖かかったのは初めてかもしれません。
1次会は室内でしたが、2次会を外に出てやりましたからね!
今年の参加は60世帯80人でした。
世帯数が124戸ですから半分以下の参加です。
できれば100人くらい参加してほしいのですが、30~40代の参加が少ないのが課題です。
子どもの大会などで難しいのはわかるのですが・・・
今年も3つの単純なゲームで楽しんでいただきました。
18時前には3次会も終了しましたが、私たち役員は10時に集合して会場設営と焼き鳥を焼いて発砲スチロールに入れておきました。
ホタテの稚貝をいただいたのでそれも焼いて味見をしながら缶ビールをいただきましたので、結果として8時間近く飲んでいるわけですけどね(笑)
今晩は、4連チャンの最終日で信ちゃん会という団体の総会です。
一番脂っこいところを見逃してしまいました。
日本は5勝2敗で3位となり、結果アジア枠でも1位となりました。
今回は、出場権を獲得することが第一ですが、得セットが18、失セットが10であり、フルセットの試合が3試合でそのうち2勝というのをどう見るかですね。
粘り強いか、無駄な失点が多いか、オリンピックに向けてメンバーも絞られるわけですから、駒も少なくなりますね~
メダル取ってほしいな~
昨日は、正午から自治会の花見でした。
あんなに暖かかったのは初めてかもしれません。
1次会は室内でしたが、2次会を外に出てやりましたからね!
今年の参加は60世帯80人でした。
世帯数が124戸ですから半分以下の参加です。
できれば100人くらい参加してほしいのですが、30~40代の参加が少ないのが課題です。
子どもの大会などで難しいのはわかるのですが・・・
今年も3つの単純なゲームで楽しんでいただきました。
18時前には3次会も終了しましたが、私たち役員は10時に集合して会場設営と焼き鳥を焼いて発砲スチロールに入れておきました。
ホタテの稚貝をいただいたのでそれも焼いて味見をしながら缶ビールをいただきましたので、結果として8時間近く飲んでいるわけですけどね(笑)
今晩は、4連チャンの最終日で信ちゃん会という団体の総会です。
Posted by kota at 18:30│Comments(0)
│町づくり
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。