2017年03月21日
高規格道路開通
一昨日開通した瀬戸瀬までの高規格道路ですが、昨日遠軽からの帰り通常だと3連休の最終日の夕方なので多くの車とすれ違いますが、瀬戸瀬を越えてからはパラパラでした。
一方、高規格道路は連なっていましたね。
丸瀬布の市街も通行量が減って交通事故の危険は減りましたが、経済の影響はかなり大きいです。
病院の無床化問題もあり、このまま手をこまねいてもいられませんね。
今日も暖かかったですね。
遠軽では7.4度まで上がりました!
雪融けも進み、旅立ちの春、入学の春です。
夕方、役場庁舎に行ったところ、高校を卒業し遠軽から旅立つバレーボーラー、新高校1年生のバレーボーラー、仕事でお世話になった某桜田門の方とバッタリ。
新1年生には今週末高校の練習に誘いました。
さて、今晩はバッカスの会の歓送迎会です。
久しぶりの参加です。
退職する校長もいるので1次会では帰られないと思います(笑)
一方、高規格道路は連なっていましたね。
丸瀬布の市街も通行量が減って交通事故の危険は減りましたが、経済の影響はかなり大きいです。
病院の無床化問題もあり、このまま手をこまねいてもいられませんね。
今日も暖かかったですね。
遠軽では7.4度まで上がりました!
雪融けも進み、旅立ちの春、入学の春です。
夕方、役場庁舎に行ったところ、高校を卒業し遠軽から旅立つバレーボーラー、新高校1年生のバレーボーラー、仕事でお世話になった某桜田門の方とバッタリ。
新1年生には今週末高校の練習に誘いました。
さて、今晩はバッカスの会の歓送迎会です。
久しぶりの参加です。
退職する校長もいるので1次会では帰られないと思います(笑)
Posted by kota at 18:30│Comments(0)
│町づくり
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。