さぽろぐ

スポーツ  |その他北海道

ログインヘルプ


2018年06月05日

夢里塾総会

昨夜の夢里塾総会は、久しぶりに9人も集まりました。
民間のメンバーのほとんどが今では経営者になっていますから、忙しいですからね。

今年の事業計画は、SL雨宮21号が1928年(昭和3年)に製造されて90年を迎えるため、12月に雪中特別運行を行うことがメインになります。
これから詳細を決めていかなければなりませんが、メンバーが東京へPRに行くことは決まっていますので、前回よりも多くのお客さんに来ていただけると思います。

今日も暑かったですね!
午前中は、西保育所の運動会の総練習の手伝いでした。
2時間くらい外にいましたが、日に焼けましたし、かなり汗もかきましたから、熱中症が危険でした。
終わった後の麦茶で生き返りました!

でも、週間天気予報では、土曜日は雨で最高気温は12℃と最悪です。
その場合は、小学校の体育館をお借りして開催します。

終了後は、子どもたちと給食を食べてきました。
カレーライス、ツナの和え物、フルーツのヨーグルト和えと好きなものばかりでしたし、美味しかったですよ!

今晩は、自治会対抗のミニバレー大会でした。
リーグ戦でしたが、とりあえず4勝1敗だと思います。
というのも他のチームの助っ人で2試合に出たため、何試合したかは分からなくなっています(笑)
明日の夜は、残り1試合ですが、多分4チームで争う決勝トーナメントには出られると思います。
そして終了後は、恒例の交流会です。


あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(町づくり)の記事画像
山賊会
JR石北本線フォトギャラリーコンテスト
ヘルスツーリズム&ヒンメリづくりモニターツアー
産婦人科医師募集中
盛りだくさんな1日
丸瀬布小学校開校100年事業
同じカテゴリー(町づくり)の記事
 アンケートの入力完了 (2025-02-10 22:00)
 社会でのカバーリングを伝えていく (2024-12-09 19:40)
 JR石北本線を利用したいけど (2024-11-20 22:30)
 山脈文化協会オリジナル切手シート (2024-11-14 20:05)
 懐かしい馬路村 (2024-10-17 22:00)
 自治会防災訓練 (2024-09-29 21:50)
Posted by kota at 22:45│Comments(0)町づくり
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
夢里塾総会
    コメント(0)