さぽろぐ

スポーツ  |その他北海道

ログインヘルプ


2019年02月24日

第34回湧別原野オホーツククロスカントリースキー大会

今日は、湧別原野クロカンが開催されました。
私は、自分の仕事の目処をつけたいので今回は失礼しました。
今回で34回を数えますが、この大会当日に会場もしくはコースにいないのは3回目です。
第1回のときに出張、あと葬儀で神奈川に行って以来です。

今日は、朝シバレましたが、その後は気温も上がったのでスキーが滑ったでしょうね。
職場に戻ってきた同僚に聞いたところ、丸瀬布で関門閉鎖に間に合わなかった選手がいなかったようです。
危険も3人だけとのことでした。
運営スタッフも暖かくて良かったでしょうね。

ただ、今年は雪が少なくてコース作りも大変だったようですし、参加者も最も多い頃は3000人を超え、85kmの原野コースだけでも1300人以上でしたが、今回は全体で1000人ちょっとだったようです。
他の大会の参加者も減っているようですが、この大会は来年以降も続けてほしいです。
現在、マラソンブームでサロマ湖100kmマラソンはあっという間に定員になってしまうそうですね。
きっとこの大会と関連付けてはいると思いますが、参加者減に歯止めをかけるいいアイデアはないでしょうか?
来年から2月23日が祝日になるのが追い風になるといいのですが。
私は、第1回の前年の試走から関わっていますから、思い入れもあるんですよ。
また酒でも飲んで考えましょう(笑)

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(町づくり)の記事画像
山賊会
JR石北本線フォトギャラリーコンテスト
ヘルスツーリズム&ヒンメリづくりモニターツアー
産婦人科医師募集中
盛りだくさんな1日
丸瀬布小学校開校100年事業
同じカテゴリー(町づくり)の記事
 アンケートの入力完了 (2025-02-10 22:00)
 社会でのカバーリングを伝えていく (2024-12-09 19:40)
 JR石北本線を利用したいけど (2024-11-20 22:30)
 山脈文化協会オリジナル切手シート (2024-11-14 20:05)
 懐かしい馬路村 (2024-10-17 22:00)
 自治会防災訓練 (2024-09-29 21:50)
Posted by kota at 18:00│Comments(0)町づくり
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
第34回湧別原野オホーツククロスカントリースキー大会
    コメント(0)