2019年04月22日
バッカス例会
今日は、朝から会社のコピー機を分解して新しいプリンターを設置しました。
コピー機がかなり古くなったので廃棄するのですが、1人じゃ持てそうもないため、これでもかというほど細かく分けたため5時間もかかりました。
プリンターを設置するとき少し腰を痛めたようなので、風呂に入って湿布をしました。
今晩は、バッカスの会の例会でした。
この時期は歓迎会も兼ねていて、なおかつ肴は毛ガニと決まっています。
以前の職場では、毎年のように歓迎会がありましたが、これからは少なくなりますね。
毛ガニには日本酒です。
美味しい日本酒があったので、かなり飲み過ぎました。
ところで、マウレ山荘の日帰り温泉は8月頃にオープンする予定とのことです。
コピー機がかなり古くなったので廃棄するのですが、1人じゃ持てそうもないため、これでもかというほど細かく分けたため5時間もかかりました。
プリンターを設置するとき少し腰を痛めたようなので、風呂に入って湿布をしました。
今晩は、バッカスの会の例会でした。
この時期は歓迎会も兼ねていて、なおかつ肴は毛ガニと決まっています。
以前の職場では、毎年のように歓迎会がありましたが、これからは少なくなりますね。
毛ガニには日本酒です。
美味しい日本酒があったので、かなり飲み過ぎました。
ところで、マウレ山荘の日帰り温泉は8月頃にオープンする予定とのことです。
Posted by kota at 23:45│Comments(0)
│町づくり
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。