さぽろぐ

スポーツ  |その他北海道

ログインヘルプ


2019年09月02日

スポーツ協会ビアパーティー景品

今日の午前中は、秋祭りの後日祭でした。
終了後は、恒例のお供えの鮭が入った三平汁とトウモロコシを食べてきました。
午後から昨日の露店で使用したテントを自治会の車庫へ運んで収納しました。

少し動いただけで汗が出てくるくらい今日は暑かったですね。
遠軽では27.6度まで上がりましたが、白滝は23.2度までしか上がりませんでした。
でも、夕方になるとグッと涼しくなりましたね。

「く(9)じ(2)」の語呂合わせから、第一勧業銀行(みずほ銀行)宝くじ部が1967(昭和42)年に制定しました。
 引き取り手のない賞金は毎年200億円以上あります。
 毎年この日に宝くじの時効(1年)を防止するため、はずれ券を対象にした「宝くじの日お楽しみ抽選」を行っています。
ところが、昨年からの1年で1億円以上の未換金が14本もあるんですよ!
宝くじを買ったことを忘れていませんか?

今週の土曜日のスポーツ協会のビアパーティーの景品を印刷しましたので、明日から各お店に行って支払いをしてくる予定です。
丸瀬布の場合は、飲食店の利用券や灯油券を作って景品にしています。
メインはマウレ山荘利用券で2万円と1万円を用意しています。

チケットの販売状況について、先週末に各単協から報告をもらうことになっていますが、まだ半分以上から連絡が来ていませんので、料理の発注ができません。
明日がタイムリミットなんですよね~

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(町づくり)の記事画像
山賊会
JR石北本線フォトギャラリーコンテスト
ヘルスツーリズム&ヒンメリづくりモニターツアー
産婦人科医師募集中
盛りだくさんな1日
丸瀬布小学校開校100年事業
同じカテゴリー(町づくり)の記事
 アンケートの入力完了 (2025-02-10 22:00)
 社会でのカバーリングを伝えていく (2024-12-09 19:40)
 JR石北本線を利用したいけど (2024-11-20 22:30)
 山脈文化協会オリジナル切手シート (2024-11-14 20:05)
 懐かしい馬路村 (2024-10-17 22:00)
 自治会防災訓練 (2024-09-29 21:50)
Posted by kota at 18:00│Comments(0)町づくり
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
スポーツ協会ビアパーティー景品
    コメント(0)