2021年01月29日
ブルーライト事業への回答
今日は、昼過ぎには職場に戻ることができたのですが、遠軽へ書類を届けに行かなければならなくなったため、事務処理後にそのまま向かいました。
お腹が空いていたので、またハトヤさんへ寄ってダイアナ5個を買い占め帰りの車の中で食べてきました。
19日に初めて購入してから、今日で4回目(笑)
ハトヤさんは遠軽の居酒屋「いろはにほへと」の裏側にありますので、是非一度食べてみてください。
今日の部活は、スキー授業が予定通りできたので、けが予防のため中止となりました。
明日の部活も遠軽町内全て学校で悪天候のため中止となったそうです。
ちなみに湧別も中止とのことで、あとは上湧別のみです。
ただ、午前中は除雪になりそうですけどね。
午後からのジュニアの卒団式は何とか開催できるといいですね。
ところで、12月29日に紹介した遠軽町のスキー場において医療従事者への感謝の気持ちを込めたブルーライト事業について、遠軽町がTBSへ質問状を出していましたが、1月15日の回答期限までに回答がなかったそうです。
報道をしたことに責任を取らない姿勢に憤りを感じますね。
お腹が空いていたので、またハトヤさんへ寄ってダイアナ5個を買い占め帰りの車の中で食べてきました。
19日に初めて購入してから、今日で4回目(笑)
ハトヤさんは遠軽の居酒屋「いろはにほへと」の裏側にありますので、是非一度食べてみてください。
今日の部活は、スキー授業が予定通りできたので、けが予防のため中止となりました。
明日の部活も遠軽町内全て学校で悪天候のため中止となったそうです。
ちなみに湧別も中止とのことで、あとは上湧別のみです。
ただ、午前中は除雪になりそうですけどね。
午後からのジュニアの卒団式は何とか開催できるといいですね。
ところで、12月29日に紹介した遠軽町のスキー場において医療従事者への感謝の気持ちを込めたブルーライト事業について、遠軽町がTBSへ質問状を出していましたが、1月15日の回答期限までに回答がなかったそうです。
報道をしたことに責任を取らない姿勢に憤りを感じますね。
Posted by kota at 17:45│Comments(0)
│町づくり
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。