さぽろぐ

スポーツ  |その他北海道

ログインヘルプ


2009年11月09日

11月9日とは

昨日は、地元で消防主催の防火ミニバレー大会が開催され取材に行ってきました。
丸瀬布以外のチームも多く参加して大変盛り上がっていました。

と言うわけで、今日は119番の日です。
電話番号119と11月9日の語呂合わせです。
自治省(現総務省)消防庁が1987(昭和62)年に制定しました。
119番が誕生したのは1927(昭和2)年です。
この日から秋の火災予防運動が始まりました。

おまけにもうひとつ
ベルリンの壁崩壊の日です。
1985(平成元)年、ドイツ・西ベルリンを囲んでいた「ベルリンの壁」が取り壊され、東西ドイツの統一や東欧の国々の民主化、冷戦の終結のきっかけとなりました。
また、1938年のこの日にはナチスによるユダヤ人襲撃事件「水晶の夜」があり、1918年には帝政が廃止されたそうです。

  
Posted by kota at 21:30Comments(0)その他

2009年11月08日

ブログが1年を過ぎました!

去年の一昨日から始めたこのブログもついに1年が過ぎました。
YOSAKOIの支部情報からも含めると2年10ヶ月になります。

投稿数が313ですので、1週間に1回しか休んでいないことになりますね。
支部情報は1年10ヶ月1日も休みなくだったのでプレッシャーがかかりましたが、このブログを始める時は気の向いたときに書こうと思っていたんですけどね~
休んでいる時は、だいたい飲み会が夜中まで続いた時などで書く暇がなかった場合ですね(笑)

アクセス数は約16000件。
1日平均43件ですが、最近は70件くらいですので、来年の正月頃には2万件を超えそうですね。
それでは、2万件超えを目指して、これからも無理せず書いていこうと思います。

ところで、日ハムが負けてしまいました(涙)
昨日、結婚式の二次会の店で見ていましたが、私たちの席は6人中5人が日ハムを応援していたので、負けてからテンションが下がってしまい、盛り上がるまで時間がかかりました。
結局1時過ぎまで飲んで歌いましたけど(笑)

そのせいか、少し風邪気味です。
今日職場で仕事をしていましたが、寒気がしましたし、ストーブをつけるとすごい睡魔に襲われました。
単なる飲みすぎで寝不足?(笑)
今週は休めないので、念のために風邪薬を飲みました。  
Posted by kota at 19:00Comments(0)その他

2009年11月07日

とりあえず1勝

今日の局長杯バレー大会は、オープン参加のため結局1試合しかできませんでしたが・・・
なんと勝利しました!
選手みんながそれぞれの仕事ができた中での勝利だから、とってもうれしいですよ。

今日は、ヨサコイのメンバー同士の結婚式もありました。
お祝いに1曲ギターで歌わせていただきました。
思いを込めて歌えたので良かったです!

二次会はヨサコイメンバーと久しぶりに盛り上がっている最中なんですよ(笑)  
Posted by kota at 22:50Comments(0)バレーボール

2009年11月06日

局長杯バレー

昨日ブログをアップしたあとに連絡がありました。
顧問の勘違いみたいでうちの学校は明日試合があるそうです。

ということで、今日は全員が初めて揃っての練習が白滝でありました。
丸瀬布の生徒はみんなと合わせていますが、白滝と遠軽ジュニアの選手は初めて同じコートに立ちます。
でも、そんなことを感じさせないくらいいい感じでした。

明日は残念ながら1試合しかできないようなんですが、できればもう1試合させてあげたいです。
空きコートでどこか相手をしていただけるチームがあればラッキーなんですけどね~  
Posted by kota at 23:55Comments(0)バレーボール

2009年11月05日

延期!延期!ラッキー!

今日、学校から連絡があって、7日の中学生の局長杯バレー大会がインフルエンザの影響で14日に延期になったそうです。
そのため、明日予定していた全員が揃っての練習も中止。
丸瀬布の生徒は8日の学校祭準備に専念します。

14日といえば、私たちの300歳バレー大会でしたが、今日当番の置戸町と相談した結果、湧別チームが出られる日にずらそうということになりました。
2月6日か13日ということで調整することになりましたが、13~14日は中学生の玄野杯バレー大会があるため6日になると思います。

実は、午前中に300歳の話が決まっていたので、午後から中学生の連絡をもらった時は、「ラッキー!」と思いました。
私の職場も来年の予算の準備などでみんな忙しい時期だったので良かったかもしれません。
私も今度の土日で仕事が進みそうです。
まさに不幸中の幸いなんでしょうね。

そういえば昨日の練習でブロックした時に左肩が後に押されて、今日は1日肩を上げるのが辛かったです。
でも、11日の300歳の練習はやりますよ!
今度は中学校です。  
Posted by kota at 20:00Comments(0)バレーボール

2009年11月04日

300歳バレー練習

今日は、14日に置戸町で開催される300歳バレーボール大会の練習でした。
ここ1週間の練習で腰や膝などあちらこちらが痛いです。
でも、ここで休むとよけいに辛くなるし楽しいから行きました。

大会には、わが町からは2チームが参加します。
昨日、独断と偏見でチーム分けをしてみなさんにお知らせしましたが、実際にコートに入って見るともう一つのチームはセンタープレイヤーが4人もいます。
当日参加未定も含めて振り分けているので、少し偏ったかもしれません。

でも、攻撃ばかりでは勝てませんから、結局のところあげてなんぼですからね(笑)
というわけで、今日の練習には17人+中学3年生1人が集まったので、ゲーム形式で行いました。
1セット目はジュースが続きわがチームの勝利、続く2セット目は相手チームがフォーメーションを整理したことが良かったのか取られました。
最終3セット目も競り合いましたが、最後になんとか勝つことができました。
やはりつなぎですね~

とても楽しかったです。
声がうるさいほど出ていたので、是非子どもたちに見てほしかったな~
と思いました。

来週の水曜日に最後の練習がありますが、今日幹事の置戸町から参加予定の湧別町が町長町議の投票日が翌日なのと、インフルエンザで学校祭がずれたため、参加者がかなり少ないとの連絡があったようです。
明日相談しますが、もしかすると日程が延期になるかもしれません。  
Posted by kota at 22:30Comments(1)バレーボール

2009年11月03日

久し振りの合同練習

今日は、久し振りに白滝との合同練習に行って来ました。
インフルエンザの影響で先週の頭まで丸瀬布中学校が、昨日まで白滝中学校が部活中止だったので、生徒たちも久し振りの再開です。

ところで、白滝はやはり別世界でした。
今回は多分滝上の方が雪が多いんでしょうけどね。
丸瀬布も一昨日の朝は10cm位積もっていましたし、そのあとも降りました。
でも、道路は融けてくるので夏タイヤでも大丈夫でした。
ところが、白滝に入ると圧雪アイスバーン。
除雪車が出たそうなのでさすが白滝です。
昔から季節が1ヶ月違うと言われていましたからね。

さて、練習には白滝ジュニアの6年生2人も参加していました。
白滝は病み上がりの生徒もいるし、練習も久し振りなので、途中で丸瀬布の生徒だけ別メニューにすることにしました。
白滝ジュニアの監督がかなり動かしてくれましたが、先日の特別練習の最初から比べると動きは良くなっています。

ただ、フォーメーションはしっかり覚えているようでしたが、練習不足の白滝の生徒やジュニアの子どもたちに対しての声かけがとても足りないです。
自分たちのプレーだけ良ければでは困ります
先週、かなり濃密な練習をしているわけですから・・・

途中でジュニアの1人が帰ったので私がセッターに入りました。
最後の方はかなりいい動きになってきました。
私がドタバタしてしまいました(笑)

今日はジュニアの大会がありました。
練習のあと見に行こうと思いましたが、仕事が溜まっていたので残念ながらやめました。
監督のブログでは優勝したと書かれていました。
先週の練習にエースとセッターが参加してくれたので、疲れていないか心配でしたが良かったです。
その勢いを7日の大会に持って来てほしいものです。  
Posted by kota at 21:00Comments(0)バレーボール

2009年11月02日

日ハム五分に戻す

昨日は、雪のため外出を控えました。
ただ、車は先週木金の車検の時にタイヤを取り替えてもらっていましたので、安心だったんですけど。

さて、日本シリーズはダルビッシュが先発しましたね~
私は、きっと出ると思っていました。
応援の後押しを考えると、第2戦は糸数で東京ドームの第3戦がダルビッシュかな~
と思っていましたけどね(笑)

それにしても、カーブのキレが良かったですね。
いつものイメージと違ったので、よけいに打てなかったんでしょう。
そのあとの24歳コンビの宮西と金森がいいですね~

打線も2試合連続で二ケタ安打。
1試合目の12残塁から9残塁と減り、稲葉のホームランから5連打で4点と集中打が出ました。
しかもツーアウトからですからね。

私は、昔巨人ファンでした。
でも、金に物言わせてあまりに4番バッターばかり集めるので嫌になりました。
今のオーダーは違ってきましたけどね。

というわけで、今はアンチ巨人で阪神ファンになってしまいました。
パリーグはもちろん日ハムですよ。

明日は、中学の練習で白滝です。
白滝は今日1日真冬日だったようです。
寒そうです・・・
  
Posted by kota at 20:00Comments(1)その他

2009年11月01日

初雪

昨日夜8時半頃からだと思いますが、初雪が降りました。
9時半頃外を見ると車の上や公園の芝は真っ白になっていました。

ついに冬将軍のお出ましです。
昨日、嫌な季節と書いたばかりですが、これなんです。
冷たい雨が雪に変わる、この時期が一番寒く感じるんです。
積もってしまえば諦めもつくんですけど・・・

朝起きると車の上に10cm位積もっていました。
除雪機の点検とワイパーを交換しました。

ところで、日ハムは拙攻で負けましたね(涙)
巨人よりヒットは多いのに、ここ一番でつながらず残塁の山でした。
最終回、高橋のツーベースがそのままホームランになってしまえば良かったのに。

ところで、私は昨日の試合のチケットが抽選で当ったんです。
内野C席2枚で職場の日ハムファンに譲りました。
ただ、その人が観戦した公式戦は全敗。
この間の日本シリーズ進出を決めた試合が唯一の勝利だったので不安だったんですが・・・
  
Posted by kota at 19:30Comments(0)その他