2010年01月27日
合格祈願!滑り止めお守り
今日、丸瀬布中学校で「合格祈願!滑り止めお守り」の贈呈式が行われました。
これは、北海道遺産でもあるSL雨宮21号が使っている滑り止めの砂を小さなビンに詰めて、受験生に贈っているもので、今年で3年目になります。
今年はさらにバージョンアップさせ、真東を向いてご利益があり、アイヌの青年が道に迷って28m上から落ちてもかすり傷ひとつ負わなかったという幸運の滝でもある「山彦の滝」で願掛けをしてきたそうです。
生徒の代表は「絶対に合格してみせます!」と力強くお礼の挨拶をしていました。
このお守りは、2月1日からやまびこ温泉でも入浴した受験生に先着21人に無料で贈られるとのことですよ。
そういえば、今日春高バレーの全道大会に遠軽高校男女が出発したそうです。
選手宣誓を男女のキャプテンがするそうですね。
私は残念ながら見に行けませんが、頑張ってほしいものです。
女子は、なんとか3回戦まで駒を進めて帯南商からセットを取りたいですね。
今回の全道大会は北海道バレーボール協会掲示版で速報を流すそうです。
ちなみに携帯でも見れる
![](http://img01.sapolog.com/usr/yosaokhotsk/qrcode1.gif)
これは、北海道遺産でもあるSL雨宮21号が使っている滑り止めの砂を小さなビンに詰めて、受験生に贈っているもので、今年で3年目になります。
今年はさらにバージョンアップさせ、真東を向いてご利益があり、アイヌの青年が道に迷って28m上から落ちてもかすり傷ひとつ負わなかったという幸運の滝でもある「山彦の滝」で願掛けをしてきたそうです。
生徒の代表は「絶対に合格してみせます!」と力強くお礼の挨拶をしていました。
このお守りは、2月1日からやまびこ温泉でも入浴した受験生に先着21人に無料で贈られるとのことですよ。
そういえば、今日春高バレーの全道大会に遠軽高校男女が出発したそうです。
選手宣誓を男女のキャプテンがするそうですね。
私は残念ながら見に行けませんが、頑張ってほしいものです。
女子は、なんとか3回戦まで駒を進めて帯南商からセットを取りたいですね。
今回の全道大会は北海道バレーボール協会掲示版で速報を流すそうです。
ちなみに携帯でも見れる
![](http://img01.sapolog.com/usr/yosaokhotsk/qrcode1.gif)