2019年02月03日
第14回北海道高等学校バレーボール新人大会3日目結果
昨夜の卒団式は、生ビールをチェイサーにして持ち込んだ赤いの(キイチゴ酒)をグイグイいきました。
とても楽しい宴でした。
そして涙腺がゆるくなっています(笑)
2次会のカラオケは爆笑しっぱなしでした!
大人だけ延長して帰ったら24時過ぎていました。
今日は、遠軽合同の練習でした。
成長を感じられる選手がいる一方でその逆もいます。
理解力の問題なのかな~
最後に今日の練習で何かひとつでも成長を感じること、ヒントが見つかったことがあったかを聞いてみたところ、1人もいませんでした。
5時間近く練習して何もないというのは残念だし、練習に取り組む姿勢の問題なので次回からは意識するように伝えました。
練習終了後は父母会のみなさんが節分にちなんで催しを企画していただきました。
鬼に扮装した指導者が豆をぶつけられていました。
また、指導者とお母さん方は景品の番号がついたスズランテープを腰につけ逃げ、それを生徒が引き抜くというゲームでは、結構逃げ回っていましたよ。
高校新人大会は、男子が恵庭南、女子は旭川実業が優勝しました。
◎女子
◆準決勝
旭川実業(26:24、25:15)札幌山の手
札幌大谷(25:22、13:25、25:18)帯広南商
◆決勝
旭川実業(25:13、25:15)札幌大谷
◆3位決定戦
帯広南商(25:23、25:13)札幌山の手
◎男子
◆準決勝
恵庭南(25:13、25:14)東海大札幌
札幌藻岩(25:23、25:22)科学大高
◆決勝
恵庭南(16:25、25:23、25:18)札幌藻岩
◆3位決定戦
東海大札幌(25:20、25:18)科学大高
とても楽しい宴でした。
そして涙腺がゆるくなっています(笑)
2次会のカラオケは爆笑しっぱなしでした!
大人だけ延長して帰ったら24時過ぎていました。
今日は、遠軽合同の練習でした。
成長を感じられる選手がいる一方でその逆もいます。
理解力の問題なのかな~
最後に今日の練習で何かひとつでも成長を感じること、ヒントが見つかったことがあったかを聞いてみたところ、1人もいませんでした。
5時間近く練習して何もないというのは残念だし、練習に取り組む姿勢の問題なので次回からは意識するように伝えました。
練習終了後は父母会のみなさんが節分にちなんで催しを企画していただきました。
鬼に扮装した指導者が豆をぶつけられていました。
また、指導者とお母さん方は景品の番号がついたスズランテープを腰につけ逃げ、それを生徒が引き抜くというゲームでは、結構逃げ回っていましたよ。
高校新人大会は、男子が恵庭南、女子は旭川実業が優勝しました。
◎女子
◆準決勝
旭川実業(26:24、25:15)札幌山の手
札幌大谷(25:22、13:25、25:18)帯広南商
◆決勝
旭川実業(25:13、25:15)札幌大谷
◆3位決定戦
帯広南商(25:23、25:13)札幌山の手
◎男子
◆準決勝
恵庭南(25:13、25:14)東海大札幌
札幌藻岩(25:23、25:22)科学大高
◆決勝
恵庭南(16:25、25:23、25:18)札幌藻岩
◆3位決定戦
東海大札幌(25:20、25:18)科学大高