2019年02月23日
少年少女バレーボール教室
今日は、学社融合事業として遠軽南中学校で少年少女バレーボール教室が開催されました。
小学1年生から中学2年生までの約40人が一緒に練習しました。
少年団に入っていない児童も2人来て、1人はお兄ちゃんがやっているので中に入って一緒にやりましたが、中々筋がよろしい!
もう1人は、ボールに触ってくれるようにはなりましたが、同級生がいないこともあり最後までステージの上から降りてはくれませんでした。
でも、脈が無いわけではないので期待しましょう!
中学生は小学生のレベルに合わせ気遣いながらも楽しむことができる選手と自分の事で一杯の選手とがいました。
ボール触っていないときが大事だということを理解してくれたかな?
うちの中学生は、昼食後1時間半ほど練習をしました。
精神的に少し成長を感じられた選手がいたので安心しました。
私は、お決まりで職場に行って昨日の分のメールチェックをして印刷してきました。
日中、融けて雪も降ったので道路がツルツルでしたね。
明日のクロカンは天気が良さそうですね。
小学1年生から中学2年生までの約40人が一緒に練習しました。
少年団に入っていない児童も2人来て、1人はお兄ちゃんがやっているので中に入って一緒にやりましたが、中々筋がよろしい!
もう1人は、ボールに触ってくれるようにはなりましたが、同級生がいないこともあり最後までステージの上から降りてはくれませんでした。
でも、脈が無いわけではないので期待しましょう!
中学生は小学生のレベルに合わせ気遣いながらも楽しむことができる選手と自分の事で一杯の選手とがいました。
ボール触っていないときが大事だということを理解してくれたかな?
うちの中学生は、昼食後1時間半ほど練習をしました。
精神的に少し成長を感じられた選手がいたので安心しました。
私は、お決まりで職場に行って昨日の分のメールチェックをして印刷してきました。
日中、融けて雪も降ったので道路がツルツルでしたね。
明日のクロカンは天気が良さそうですね。