2022年08月29日
秋季合宿in丸瀬布中止!
今日のコロナ感染者数は3666人で陽性率は77.6%でこの1週間では61.1%で6.2ポイント減りました。
オホーツク管内は163人の感染が確認されました。
全道は7月26日以来の3千人台、オホーツク管内は2週間ぶりの100人台となりました。
現在の患者数は54539人で昨日より2467人減って、この1週間で7647人も減りました。
北海道の96人に1人が患者ということになりました。
10万人当たりの患者数は1日前の数字で昨日より41.4人減って1099.7人でオホーツク管内は昨日より70.5人減って839.7人となりました。
入院患者数は1日前の数字で昨日より7人減って899人でした。
この1週間のオホーツク管内の検査数は、2340人で前回より931人減りました。
今日は週に一度の市町村別感染者数が発表され、オホーツク管内は北見市812人(23人減)、網走市224人(74人減)、紋別市168人(20人減)、遠軽町153人(35人減)、美幌町88人(24人減)、斜里町85人(11人増)、興部町37人(17人増)、大空町34人(8人増)、津別町31人(9人増)、湧別町31人(37人減)、訓子府町28人(2人増)、雄武町22人(9人増)、置戸町17人(33人減)、佐呂間町14人(11人減)、小清水町13人(44人減)、滝上町12人(6人増)、清里町7人(20人減)、西興部村0人(2人減)の計1776人(261人減)となりました。
若干色々な疲れが残っているようですが、ハードな9月の大事業のひとつについて残念な判断をしました。
2014年にジュニアキャンプがきっかけで始まった秋季合宿in丸瀬布ですが、2019年を最後にコロナ禍のため開催できていません。
今年こそはと開催する方向で準備を進めていましたが、参加体制や会場などの状況から中止と判断しました。
来年こそは開催できるように諸準備を今から始めます。
オホーツク管内は163人の感染が確認されました。
全道は7月26日以来の3千人台、オホーツク管内は2週間ぶりの100人台となりました。
現在の患者数は54539人で昨日より2467人減って、この1週間で7647人も減りました。
北海道の96人に1人が患者ということになりました。
10万人当たりの患者数は1日前の数字で昨日より41.4人減って1099.7人でオホーツク管内は昨日より70.5人減って839.7人となりました。
入院患者数は1日前の数字で昨日より7人減って899人でした。
この1週間のオホーツク管内の検査数は、2340人で前回より931人減りました。
今日は週に一度の市町村別感染者数が発表され、オホーツク管内は北見市812人(23人減)、網走市224人(74人減)、紋別市168人(20人減)、遠軽町153人(35人減)、美幌町88人(24人減)、斜里町85人(11人増)、興部町37人(17人増)、大空町34人(8人増)、津別町31人(9人増)、湧別町31人(37人減)、訓子府町28人(2人増)、雄武町22人(9人増)、置戸町17人(33人減)、佐呂間町14人(11人減)、小清水町13人(44人減)、滝上町12人(6人増)、清里町7人(20人減)、西興部村0人(2人減)の計1776人(261人減)となりました。
若干色々な疲れが残っているようですが、ハードな9月の大事業のひとつについて残念な判断をしました。
2014年にジュニアキャンプがきっかけで始まった秋季合宿in丸瀬布ですが、2019年を最後にコロナ禍のため開催できていません。
今年こそはと開催する方向で準備を進めていましたが、参加体制や会場などの状況から中止と判断しました。
来年こそは開催できるように諸準備を今から始めます。