さぽろぐ

スポーツ  |その他北海道

ログインヘルプ


2018年07月09日

松浦武四郎『由宇辺都誌』を辿る旅 展

今日の天気予報は、北見で最高気温24度でしたが、遠軽はあまり上がらないと思い長袖で行きました。
結果的に20度に届かず正解でした。
7月だというのに明日も20度にならないようです。

今晩は、提出ものの仕事が一段落したので久しぶりにジュニアの練習に行けました。
中学生OBが来てくれて混合チームにサーブを打ってくれました。
サーバーの位置によって位置取りを変える意識はできてきたようです。

でも、ボールに対して顔しか向けていないのでミスをした後のカバーができません。
また、ミスをした選手の3本目への意識が全くありませんね。
22日の大会に向けて意識できるように頑張ろう!

さて、今年は北海道と命名されて150年です。
遠軽町埋蔵文化財センター第2回企画展「松浦武四郎『由宇辺都誌』を辿る旅 展」では、武四郎の紀行文をたどりながら、町の開拓から現在まで遠軽の150年史を、遠軽町出身の漫画家・アニメーター安彦良和さんのイラストとともに振り返ります。
また、遠軽町丸瀬布出身で、武四郎研究の第一人者として知られる故秋葉實さんの生涯もご紹介します。


■開催期間
平成30年7月21日(土曜日)から9月24日(月曜日)まで
 
■時間
午前9時から午後5時まで
(入館は午後4時30分まで)
 
■会場
遠軽町埋蔵文化財センター(遠軽町白滝138番地1)
 
■企画展料金
無料
※一部資料は有料展示室(一般300円、高校生以下150円)にて展示

◆企画展関連イベント
 企画展と連動したリアル謎解きゲームを企画展期間中に開催します。舞台は遠軽町全域。すべての謎を解き、楽しみながら遠軽の150年史を学んでみましょう!  
Posted by kota at 21:00Comments(0)町づくり