2018年07月20日
平成30年度北海道中学校体育大会第48回北海道中学校バレーボール大会女子組合せ
今日は、娘が退院だったので迎えに行きがてら先日の検査結果を聞いてきました。
おかげさまで「問題なし」とのことで年1回の血液検査を継続することになりました。
帰ってから職場に行ってメールチェックをした後、上手く時間が空いたので遠軽中学校の練習にお邪魔しました。
本当は24日に行く予定でしたけどね~
レシーブの足の動きと球出しの確認、1年生のサーブ練習を見ました。
それにしても暑いですね!
いきなりの30度超え、ロックバレー入口付近の国道の温度計は、なんと35度!
夜になっても蒸し暑さは続いています。
今晩は、明日のいこいの森の復興記念セレモニーに合わせて急きょ郷土史研究会で餅つきをすることにしたので、米とぎなど準備に行ってきました。
明日は、セレモニー終了後の11時過ぎからSL雨宮21号の駅付近できな粉餅を振舞いますよ!
ただ、食中毒警報が出ているので気をつけて行います。
さて、全道大会の組合せが決まりました。
網走第三は、大変なブロックに入ってしまいましたね。
会場 北海道立総合体育センター・北海きたえーる
日程
第1日<7/31(火)> 8:00 公開練習、13:30 開会式 、15:00 予選リーグ
第2日<8/ 1(水)> 9:00 予選リーグ、13:50 決勝トーナメント
第3日<8/ 2(木)> 9:00 準々決勝、準決勝、決勝、15:00 閉会式
◎女子
◆予選ブロック戦
第1ブロック
A1 えりも(日高):東月寒・あやめ野(札幌)
C1 室蘭翔陽(胆振):A1敗者
1日
C1 室蘭翔陽:A1勝者
第2ブロック
B1 旭川永山(上川):札幌大谷(札幌)
C4 網走第三(オホーツク):B1敗者
1日
C2 網走第三:B1勝者
第3ブロック
C1 江別中央(石狩):札幌琴似(開催管内)
D3 下音更(十勝):C1敗者
1日
D1 下音更:C1勝者
第4ブロック
D1 別海中央(根室):秩父別(空知)
D4 倶知安(後志):D1敗者
1日
D2 倶知安:D1勝者
第5ブロック
E1 稚内南(宗谷):遠別(留萌)
F3 白糠・庶路学園(釧路):E1敗者
1日
F1 白糠・庶路学園:E1勝者
第6ブロック
F1 上ノ国(桧山):湯川・遺愛(渡島)
F4 札幌札苗北(開催地):F1敗者
1日
F2 札幌札苗北:F1勝者
おかげさまで「問題なし」とのことで年1回の血液検査を継続することになりました。
帰ってから職場に行ってメールチェックをした後、上手く時間が空いたので遠軽中学校の練習にお邪魔しました。
本当は24日に行く予定でしたけどね~
レシーブの足の動きと球出しの確認、1年生のサーブ練習を見ました。
それにしても暑いですね!
いきなりの30度超え、ロックバレー入口付近の国道の温度計は、なんと35度!
夜になっても蒸し暑さは続いています。
今晩は、明日のいこいの森の復興記念セレモニーに合わせて急きょ郷土史研究会で餅つきをすることにしたので、米とぎなど準備に行ってきました。
明日は、セレモニー終了後の11時過ぎからSL雨宮21号の駅付近できな粉餅を振舞いますよ!
ただ、食中毒警報が出ているので気をつけて行います。
さて、全道大会の組合せが決まりました。
網走第三は、大変なブロックに入ってしまいましたね。
会場 北海道立総合体育センター・北海きたえーる
日程
第1日<7/31(火)> 8:00 公開練習、13:30 開会式 、15:00 予選リーグ
第2日<8/ 1(水)> 9:00 予選リーグ、13:50 決勝トーナメント
第3日<8/ 2(木)> 9:00 準々決勝、準決勝、決勝、15:00 閉会式
◎女子
◆予選ブロック戦
第1ブロック
A1 えりも(日高):東月寒・あやめ野(札幌)
C1 室蘭翔陽(胆振):A1敗者
1日
C1 室蘭翔陽:A1勝者
第2ブロック
B1 旭川永山(上川):札幌大谷(札幌)
C4 網走第三(オホーツク):B1敗者
1日
C2 網走第三:B1勝者
第3ブロック
C1 江別中央(石狩):札幌琴似(開催管内)
D3 下音更(十勝):C1敗者
1日
D1 下音更:C1勝者
第4ブロック
D1 別海中央(根室):秩父別(空知)
D4 倶知安(後志):D1敗者
1日
D2 倶知安:D1勝者
第5ブロック
E1 稚内南(宗谷):遠別(留萌)
F3 白糠・庶路学園(釧路):E1敗者
1日
F1 白糠・庶路学園:E1勝者
第6ブロック
F1 上ノ国(桧山):湯川・遺愛(渡島)
F4 札幌札苗北(開催地):F1敗者
1日
F2 札幌札苗北:F1勝者