2022年10月19日
最後は自宅で
今日のコロナ感染者数は3912人で陽性率は28.4%でこの1週間では31.7で4.8ポイント増えました。
オホーツク管内の医療機関では235人の感染が確認されました。
新規感染者数今週先週比は1.60で昨日より0.2ポイント減りました。
入院患者数は昨日より6人減って462人でした。
今日は、午後から自治会連絡協議会の研修会が丸瀬布であったので参加しました。
前職時代に民生委員でお付き合いのあった方も数人いらして久しぶりにお会いしました。
研修会では、丸瀬布ひらやま医院の平山院長が「新型コロナ禍、安心して暮らせる町をめざす地域医療」と題して講演があり、内容が興味深く時間が20分程度延長になっても参加者の誰もソワソワしていませんでしたね。
そのため部活へが行けませんでした、とても良い話を聞くことができました。
高齢者の場合は痩せない方が良いようで、少し太めの方が長生きするらしいですよ。
もし入院すると間違いなく痩せるようですが、痩せている人はさらに痩せるので復活できなくなる確率が高いそうです。
ある興味深い事例が紹介されました。
最後は自宅でという点滴と酸素の吸入が必要な患者さんのケースですが、自宅までの移送中に亡くなる可能性があったにもかかわらず、自宅では好きなビールを飲んで好きなものを食べて生活した結果、点滴も酸素も外して2か月半も自宅生活を満喫して亡くなったそうです。
入院生活での延命がいいのか、自宅で好きなことをして最後を迎えるのがいいのか、私も親と話しておく必要があると思いました。
晩ご飯は娘と地元の居酒屋ぴょんきちへ行きました。
まだまだスピード感はありませんが、味は保障しますよ!
オホーツク管内の医療機関では235人の感染が確認されました。
新規感染者数今週先週比は1.60で昨日より0.2ポイント減りました。
入院患者数は昨日より6人減って462人でした。
今日は、午後から自治会連絡協議会の研修会が丸瀬布であったので参加しました。
前職時代に民生委員でお付き合いのあった方も数人いらして久しぶりにお会いしました。
研修会では、丸瀬布ひらやま医院の平山院長が「新型コロナ禍、安心して暮らせる町をめざす地域医療」と題して講演があり、内容が興味深く時間が20分程度延長になっても参加者の誰もソワソワしていませんでしたね。
そのため部活へが行けませんでした、とても良い話を聞くことができました。
高齢者の場合は痩せない方が良いようで、少し太めの方が長生きするらしいですよ。
もし入院すると間違いなく痩せるようですが、痩せている人はさらに痩せるので復活できなくなる確率が高いそうです。
ある興味深い事例が紹介されました。
最後は自宅でという点滴と酸素の吸入が必要な患者さんのケースですが、自宅までの移送中に亡くなる可能性があったにもかかわらず、自宅では好きなビールを飲んで好きなものを食べて生活した結果、点滴も酸素も外して2か月半も自宅生活を満喫して亡くなったそうです。
入院生活での延命がいいのか、自宅で好きなことをして最後を迎えるのがいいのか、私も親と話しておく必要があると思いました。
晩ご飯は娘と地元の居酒屋ぴょんきちへ行きました。
まだまだスピード感はありませんが、味は保障しますよ!